3歳から6歳までのピアノ教育

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーでは、4歳からピアノをはじめられます。


ですが4歳といえど、幼児の発達はさまざまであることは周知の通りです。
年齢によって、一律に開始時期を決めることはできません。
ではどんなことを目安にするといいでしょうか。

ピアノレッスンを始める時期の目安

幼児がピアノレッスンを始めたいと考える時期としての目安。それは・・

  • 「自分の名前が言える」
  • 「はい、いいえが言える」

などの意思疎通ができるようになったり

  • 「右と左がだいたいわかる」
  • 「数字が1から5まで数えられる」

ようになったらピアノに適した年齢といえるでしょう。

この年代から、自然にピアノとふれあい、お稽古へ行くことが日常となると
この先の学校生活において
勉強することに抵抗を感じなくなります。

1対1のピアノレッスンで身に付けられるもの

一対一のレッスンにより幼いうちから大人とコミュニケーションを取れるようにしていくと、社会へ出てからも、礼儀正しく物おじしない、しなやかな精神を育むことができます。

これは水泳やバレエなどの集団学習では得ることのできない貴重な経験です。
是非お子様の習い事にピアノを加えてあげてください。

体験レッスンについて

当教室ではご入会の前に、すべてのコースに対してお電話、またはzoomにてカウンセリングを行っております(30分〜1時間)。
レッスン前のご質問、ご不安ごとなど何でもご相談くださいませ。

その後、体験レッスンをご希望の場合は30分 / 3,300円で受講可能です(コンクールアドヴァイスレッスンとピアノ指導者レッスンは除く)。

2023年現在、幼児・小学生の新規生徒様の募集はございません。

大人の趣味のピアノ/チェンバロレッスンと、ピアノ指導者様のレッスンはご受講いただけます。

ピアノ体験レッスン、セミナーのご依頼、プレスの方は下記お問合せフォームより、ご連絡をお願いいたします。

LINE公式からもお問合せいただけます

LINEからのお問合せ