ハノン みんなの活用法を教えて インスタストーリーズ
昨日ご紹介したハノンのインスタの投稿には、フォロワーの皆さんに「みんなの練習法を教えて」と質問を投げかけていました。
今日は、その質問にお答えくださった方々の回答に、私がコメントをつけたものをご紹介します。






皆さんの活用も、よかったらコメント欄で教えてください♪
インスタでは、90秒で学べるミニ知識を更新しています。
バロックについて知りたい方や水野のレッスンの様子などご覧になりたい方は、是非フォローしてくださいね。
出し惜しみはしていません。
このハノンの投稿をご覧になったピアノの先生からはこんなメッセージも🩷
1〜20番までの練習法が発見
でした。 せいぜいリズム変奏止まりで、機械的練習しか見出していなかったのです。 なので、ハノンの練習と言えば どちらかと言うとスケール、アルペジオに重きを置いていました。 直子先生の練習法は、 えー!こんな練習のやり方もあるんだ! (タッチを変えて。レガートでやる。調を変える、法) 今回もお勉強させていただきました
こうしてDMをいただくと、発信してよかった、と嬉しくなります。