チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です 練馬区・桜台・氷川台・早宮・平和台 水野直子ピアノ・チェンバロ教室のブログへようこそ 先月からSOSのお問い合わせをいただいています。 そのSOSは60代、70代の女性たちからで … 続きを読む
11/13 ピアノもチェンバロも、人それぞれの楽しみ方があっていいのです
2020年11月13日 から Naoko Mizuno | 11/13 ピアノもチェンバロも、人それぞれの楽しみ方があっていいのです はコメントを受け付けていません
2020年11月13日 から Naoko Mizuno | 11/13 ピアノもチェンバロも、人それぞれの楽しみ方があっていいのです はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です 練馬区・桜台・氷川台・早宮・平和台 水野直子ピアノ・チェンバロ教室のブログへようこそ 先月からSOSのお問い合わせをいただいています。 そのSOSは60代、70代の女性たちからで … 続きを読む
2020年7月5日 から Naoko Mizuno | チェンバロ上下段をどう使い分ける? インヴェンション第8番を使って はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です練馬区氷川台・桜台・平和台 水野直子ピアノ・チェンバロ教室のブログへようこそ こんにちは チェンバロには、1段タイプのものから、2段タイプ、さらには3段タイプのものがあります。 1 … 続きを読む
2020年7月4日 から Naoko Mizuno | チェンバロの爪って? はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です練馬区氷川台・桜台・平和台 水野直子ピアノ・チェンバロ教室のブログへようこそ 最近、チェンバロもテレビで紹介されることも多くなってきました。 去年の今頃だったかな、私も協力させてい … 続きを読む
2020年5月27日 から Naoko Mizuno | 装飾音のイメージはこれ! はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です練馬区桜台・氷川台・平和台 水野直子ピアノ・チェンバロ教室のブログへようこそ いよいよ6月からは、対面レッスン開始予定! 今日は、よく質問される「装飾音」についてお話ししました。 … 続きを読む
2019年9月2日 から Naoko Mizuno | チェンバロでバッハ:シンフォニア第2番 ハ短調 はコメントを受け付けていません
練馬区氷川台、平和台、桜台のピアノ・チェンバロ教室 《水野直子 ピアノ・チェンバロ教室》ブログへのご来訪、ありがとうございます。 今日のお題は「チェンバロでバッハ」です。 バッハといえば、小学校の音楽室で白いカ … 続きを読む
2019年4月2日 から Naoko Mizuno | 今日もチェンバロ外部レッスンでした はコメントを受け付けていません
●今日もチェンバロ外部レッスンでした こんにちは 練馬区 チェンバロ奏者 ピアニストの水野直子です。 3/27に引き続き 今日もコンクール前の方々を対象に チェンバロでレッスンをさせていただきました。 &n … 続きを読む
2019年4月1日 から Naoko Mizuno | チェンバロ 出張レッスン はコメントを受け付けていません
●チェンバロ 出張レッスン 3/27、PITNA(ピティナ)のコンペを受ける 子どもさんのチェンバロ出張レッスンでした。 PITNAのコンペには ・バロック ・クラシック ・ロマン ・近現代 のそれぞれ4つの分野に提示さ … 続きを読む
2019年2月8日 から Naoko Mizuno | 春は生まれ変わりの時期 大人こそ行動力が命 はコメントを受け付けていません
練馬区氷川台、平和台、桜台のピアノ・チェンバロ教室 『水野直子 ピアノ・チェンバロ教室ブログ』へご訪問いただき ありがとうございます。 練馬区 水野直子ピアノ・チェンバロ教室 / 水野直子公式サイト / YouTube … 続きを読む
2018年9月4日 から Naoko Mizuno | チェンバロの世界へようこそ。 はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です。 練馬区 水野直子ピアノ・チェンバロ教室 / 水野直子公式サイト / YouTube / メルマガ登録 / 各種お問い合わせ 教室の夏季休暇後 すぐにチェンバロの体験レ … 続きを読む
2018年9月2日 から Naoko Mizuno | バッハコンクールの前に チェンバロを触ろう はコメントを受け付けていません
チェンバロ・ピアノ奏者 水野直子です。 練馬区 水野直子ピアノ・チェンバロ教室 / 水野直子公式サイト / YouTube / メルマガ登録 / 各種お問い合わせ 今年も日本バッハコンクールの季節が巡ってき … 続きを読む