高幡不動尊にて護摩修行をさせていただきました。

金曜日、高幡不動尊にて護摩修行をさせていただきました。

午前中は冷たい雨が降っていましたので、予定していた出発時間を少し遅らせてからの外出でした。思ったよりも寒くなく、1時間半の移動も、ちょっとした旅気分で楽しかったです。

高幡不動尊には今回は2回目のお参りでした。(1回目はこちらをクリック)

護摩修行はどなたでも参加可能です。
平日      5時、8時、10時、11時半、13時、15時
土日祝日    5時、8時、10時、11時半、13時、14時半、16時
ご縁日(28日) 5時、9時、11時、12時、13時、14時半、16時

護摩の火は不動明王の知恵を象徴、薪は煩悩を指すそうです。
護摩の儀式を通じて薪という煩悩を、不動明王の智恵の炎で焼きつくす!!
私の煩悩も、ボウボウ燃やしていただきましたよ!!

護摩修行では、お不動様の御前でお参りできます。
御前に進む前に、塗香を片手につけていただいて、その後両手ですり合わせます。
その香の香りの良いことといったら!私はこっそり顔、頭、首にも塗っちゃいました。

護摩修行の後は、奥殿を、お坊様と一対一で拝見させていただいて、3世紀頃のガンダーラ出土のお釈迦様の頭部や、両界曼荼羅、本地垂迹美術の神牌などを実際に目にして興奮。きっとお坊様もびっくりのテンションアップ。
いろいろとご質問させていただき、忘れられない1日になりました。
(そして、お坊様が美しかったのも、水野的には嬉しかったのでした・・・)

もっと愛でていたかったのですが(何を?!)、
お忙しいお坊様をこれ以上お引止めをするのは心苦しく、
最後は大日殿の鳴り龍様にご挨拶して、紅葉の美しい高幡不動尊を後にしました。

帰宅してから、早速塗香を検索。

いろいろあるのですね〜。
  

塗香入れ、というのもあるのですね〜。

梵字入り!これは力ありそうです!

塗香は心身を清める時だけでなく、集中したいときにも良いそうです。
私は今までアロマ派でしたが、これを機に、練習する時に塗香を使ってみたいと思います♪