9/4 久保田チェンバロ工房見学会 終了しました

練馬区・板橋区・豊島区 水野直子ピアノ教室のブログへようこそ。
https://naokomizuno-piano-cembalo.com/

練馬区・板橋区・豊島区の子どものピアノ教室
https://mizunonaoko-piano.jimdo.com

9月4日、
バロック音楽やチェンバロに興味をお持ちの
ピアノの先生方から
ラブコールをいただいて、

久保田チェンバロ工房さまにご協力をいただき
工房を見学させていただきました。

今年で4回目の開催です。

前回の記事はこちらです。
https://naokomizuno-piano-cembalo.com/blog/529/
(ただ今のところ、チェンバロ工房見学は、原則として
私のセミナーを受講された方やレッスン生さんに限らせていただいています)

今回は、
神奈川の三浦半島や
埼玉の上尾市でご活躍のピアノの先生がたがいらっしゃいました。

今回も、久保田氏には
鍵盤楽器の歴史を
講義していただきました。

また日本に1台しかない楽器・・・
世界にもあるかないか・・・・?

な楽器を見学、試弾させていただきました。

チェンバロのような
弦を爪で引っ掻いて音を鳴らす撥弦楽器と、
ピアノのアクションのように
弦を叩いて音を鳴らす打弦楽器の誕生、発展の経緯をお聞きし、
またこの二つのアクションの模型を見ることで
さらに先生方の理解が深まっていくのを感じました。

ピアノ演奏にはイメージが大切なので

どのように音を鳴らすのか、
そして
どんな打鍵をすることで「美しい」音が鳴るのか、

「美しい音」を鳴らすために、
演奏者はどのようなことに注意をしたら良いか、

をそれはそれは考えます。

でも、奏者は当然、内部構造は見えないので
耳が頼りです。

自分の耳を信じて
自分の体の使い方を工夫しながら
良い音の追求に試行錯誤するのですが、

内部の構造や
その動き方を知ると、

もっとももっとイメージが膨らみますね!

↓みなさん、真剣!

2時間以上という長い時間を過ごさせていただきました。

久保田彰さん、みずきさん、
調律をしてくださいました新井さん、
ありがとうございました!

毎回、新しい楽器をご用意くださる久保田さん。
今回は、ダルシマーをご用意くださいました。

ダルシマーもチェンバロやピアノに関係のある楽器です。

素敵な調べでした!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

【ピアノ体験レッスン受付中】

当教室は、5歳からピアノ指導者までの指導をしています。

ピアノ指導者の方は、
月一回から、個々にスケジュールを決めていきます。

子どもさんはのレッスンは、月〜金の時間を固定して行います。
現在ご用意できる日程です。

月曜日 15時15分
水曜日 開講したばかりです。時間帯が選びやすくなっています。
木曜日 17時〜18時
金曜日 16時30分、17時30分〜18時30分

子どもの生徒さんは練馬区、板橋区、豊島区から通われています。
お気軽にお問い合わせください。
お子さまの可能性を引き出して、
知らず知らずのうちに、ぐんぐん上達させます。
お任せください(^^)

お問い合わせはこちらです。

体験レッスンの流れはこちらのページを参考にされてください。
https://naokomizuno-piano-cembalo.com/blog/550/