コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区練馬・桜台・氷川台・早宮・北町のピアノ教室。有楽町線・副都心線氷川台駅|西武線練馬駅・桜台駅|高稲荷公園近く)

お問合せ

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて(2023年現在 募集停止中)
    • 幼稚園生・保育園生(2023年現在 募集停止中)
    • 小学生(2023年現在 募集停止中)
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. フリッツノビス

フリッツノビス

2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月25日 Naoko Mizuno エッセイ

フリッツノビスが次々と咲き始めました

この投稿をInstagramで見る Mizuno Naoko(@naoko.mizuno)がシェアした投稿 にほんブログ村     水野直子の教室・活動について 練馬区 水野直子ピアノ・チェンバロ教室 […]

最近の投稿

ガングリオンを抜いてきました
2023年12月2日
いっちゃん お熱でした
2023年11月30日
私ができるんだから、あなたもできるよ
2023年11月24日
12月のレッスン 3日を追加しました
2023年11月18日
装飾音実践講座 開始
2023年11月11日
風邪のお休みをありがとうございました。
2023年11月7日
12月のスケジュール
2023年10月31日
装飾音 実践講座 (11月から2月)
2023年10月25日
プライドがあるからこそ「伸びる」タイプとプライドが邪魔になって「なかなか伸びない」タイプ
2023年10月21日
保護中: 小学生以下の生徒さん向け 合同発表会のご案内
2023年10月14日

カテゴリー

  • 体験レッスン
  • 子どものピアノコース
  • 子どものピアノコース レッスン教材
  • コンクール
  • 大人のピアノコース(趣味編)
  • チェンバロレッスン
  • ピアノの先生のためのバロックコース
  • ピアノの先生のためのブラッシュアップ
  • ピアノ指導者のためのセミナー
  • バロック倶楽部
  • 演奏
  • 講師演奏会情報
  • クラヴィコード
  • フォルテピアノ
  • エッセイ
  • diary
  • セミナー
  • セミナー受講者の声
  • 新スタジオができるまで
  • イタリア
  • 在籍生徒さん専用ページ
  • オンラインレッスン
  • おんぷクラブ
  • 教室発表会
  • イタリア留学
  • ワンポイント・アドバイス動画
  • 演奏家になるために
  • レッスン枠 空き情報
  • 卒業生
  • 季節のご挨拶
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 未分類

アーカイブ

公式LINE・メールフォームよりお問合せ

レッスン予約・体験などお気軽にご連絡下さい

LINEからのお問合せ

※友達追加後トーク画面から1:1の個別トークができます。他の方には見えませんのでご安心ください。
※レッスンは火、水、木の11時から20時、土日は不定期で行っています

メールでのお問合せ

お問合せフォームへ

メールマガジン

メルマガ登録フォームへ

ピアノ講師のためのスキルアップ法

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
  • チェンバロレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • 門下生の声
  • FAQ
  • お問合せ
  • ブログ
  • 水野直子公式サイト

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子 ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子

講師:水野直子
ピアニスト・チェンバロ奏者 福岡県北九州市出身。

音大在学中にピアノレッスンを始め、2022年現在、レッスン生やコンクール審査を担当した人数は2,000名を超える。

武蔵野音楽大学大学院終了後、2002年にイタリアへ。7年の留学生活を終え、2010年より練馬区にてピアノ教室を設立。
「ピアノで幸せになる!」をモットーに、笑顔の絶えない教室づくりを目指しています。

LINEからのお問合せ

水野直子 公式サイト

水野直子 公式サイト

Instagram

mizunonaoko.lesson

バロック音楽のお役立ち情報を配信✍️
指導や演奏に悩む講師さんの味方
▷スランプ→コンクール受賞→🇮🇹7年🥇栄誉賞首席修了
▷各種コンクール審査員🏆
  
47歳💍→新居移転→1年後教室🈵
音楽好き官僚夫 愛犬いっちゃん 楽器5台と生活
🥰⇨ワイン🍷ガーデニング🌿料理🍽️

水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|バロック指導
イタリア留学の思い出 ⁡ ⁡ 準備編 1 イタリア留学の思い出
⁡
⁡
準備編 1
⁡
⁡
留学をしよう!と決めてから
まずはじめに取り組み始めたのは
⁡
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
イタリア語の勉強
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
⁡
実は、音大大学院に在籍中、
ベラ・シキ先生のいらっしゃる
アメリカはワシントン州立大学へ
留学しようと思って
英会話学校へはいっていましたが
その夢は叶わず💔
(縁がなかったのね💧)
⁡
その数年後に
まさか自分がイタリアへ行くことになろうとは
夢にも思うはずもなくて
勉強なんてしたことありませんでした。
⁡
⁡
そこで
私は、イタリア文化会館のイタリア語学校
⁡
https://iictokyo.jp
⁡
へ通うことにしました。
⁡
⁡
なぜこの学校にしたのか?
というと
それは
⁡
💶
授業料が安かったから🤩
💶
⁡
⁡
(お金のやりくりって大切なことじゃない?!)
⁡
⁡
⁡
私が留学準備をはじめたのは
2000年になるかならないか
という時期でした。
⁡
今では考えられないと思うのですが
その頃はやっと携帯電話が
メール機能をつけて、
そして各家庭にようやく
インターネット回線が引かれた時代でした。
⁡
⁡
確か、ネットの通信料金は
電話の通話料と同じ扱いだった頃なんですよ〜
(ああ、なつかしー!
まだまだ
ワープロやポケベル📟の時代だよ😆)
⁡
⁡
そのネットを駆使して
情報を集めまくりました🔦
⁡
⁡
その当時の
イタリア文化会館イタリア語学校は
働いている人たちが
すでにイタリアナイズされていて
(つまり感じ悪かったってこと😅
 今は知らんけど😇)
⁡
行くたびに、嫌な気分になってたな笑
⁡
⁡
若くウブな水野には、強烈な洗礼でした😚
⁡
⁡
現地はその何倍も苦難があったけど🤭
笑い話としていつか書くつもりです📝
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #水野直子のイタリア留学日記 #イタリア留学 #venezia #イタリア語 #音楽留学
よく
「水野先生だからできるんでしょ」
「私は無理ー」
「だって才能ないし」
⁡
というコメントをいただくのだけれど
⁡
⁡
/
ちょっと待って〜!
私、むしろ、
バロックは苦手だったから!
\
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、苦手なままじゃ嫌だったんだ。
⁡
だって、わからないまま人生が終わるって、
悔しくない?
⁡
⁡
それに・・
この年だからこそ思うんだけど、
⁡
=====
人生って自分が思うほど
そんなに長くない。
=====
⁡
⁡
私がバロックに真剣に向き合うと決めたのは
20代後半。
⁡
⁡
私の周りでは
結婚を意識したり
留学から帰ってきたりする年だったのよね。
⁡
⁡
周りの友人たちが
それはそれは輝いて見えたなぁ✨
⁡
⁡
キラキラの友人を見て
「みんなはこうして進んでいるのに、
 私は・・・?」
⁡
と、そこでやっとお尻に火がついたの🔥
⁡
⁡
今は苦手だったバロックを
とことん愛していて

そして当時の自分と同じように
今、苦しく思っている方や
「なんでうまくいかないのかな?」
という
過去の私と
同じ思いを持つ方に
バロック音楽の秘密をお伝えするようになっています。
⁡
⁡
このところセミナーやレッスンが忙しくて
少し、発信が止まりましたが
またお役にたてるような
発信をしていきたいと思います。
⁡
⁡
どうぞよろしく!
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
これまで
 / 「装飾音の長期講座を これまで

/
「装飾音の長期講座をやってほしい!」

\
⁡
⁡
というコメントを
たくさんいただいてました。
(ありがとうございます😊)
⁡
⁡
実は小さな内輪のグループでは
定期的に行っていましたが
公に募集はしていませんでした。
⁡
⁡
その理由は、
なかなか水野の時間が取れなかったから・・


でも今年から
本当に自分がやりたいことや
伝えたいことに
時間を作ろうと決めて

働き方を見直して
今回やっとご案内できるようになりました。
⁡
⁡
⁡
この講座でどんなことをするかというと
それは
「とにかく実践積む」ために
水野があらかじめ
例として挙げた装飾音を軸に

受講される方が
そこから
どんどん発展させていく、
自分で装飾をつけていく力をつける

「考えるより慣れよう!」

というコースです。
⁡
⁡
⁡
もし前回の9/15開催「音楽の読み方講座」に
参加されたことがあるかたなら
イメージが湧くかな?
⁡
⁡
⁡
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::
⁡
◯日時
2023年 11/10、12/1、12/22
2024年 1/19、2/9(質問会)2/16(発表会)
⁡
開始11:00  終了12:30
(最大13:00まで延長することもあります)
⁡
💻zoom によるオンライン開催
⁡
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::
⁡
⁡
講義
* 長前打音と短前打音について
* 本質的装飾音とは?
* 小音符によって示される本質的装飾音
アンシュラーク
シュライファー
シュネッラー
* 特定の記号によって示される本質的装飾音
トリラー(4種類)
モルデント(長・短)
ターン(4種類)
⁡
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::
⁡
⁡
もっと詳しい説明は
@mizunonaoko.lesson
のプロフィールから
リンクをタップしてくださると
水野の思いの丈が
たっくさんつまったサイトに飛びます✨
⁡
⁡
⁡
25年間の研究が
必要な方に届きますように!
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #装飾音
⁡
メルマガを読まれたのをきっかけに
水野が2019年に結婚をするまで

なんと栃木から
レッスンへお越しくださっていたS先生が
⁡
先日、
コロナ禍後
新スタジオへ初めてお越しになりました。
⁡
懐かしい思いと共に
4年後の再会に幸せを感じました✨
⁡
⁡
先生から素敵な感想をいただいたので
シェアさせてください😊
⁡
⁡
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
⁡
⁡
⁡
やっと先生の素敵なスタジオに
伺う事が出来て本当に嬉しかったです♪
⁡
⁡
先生が発信してくださっている
バロックの知識、
それを楽譜に結び付ける視点を持ちたいです。
⁡
本当にありがたいメルマガ、
繰り返し読み返してみます!!
⁡
⁡
⁡
アーティキュレーションも
以前教わったことが
身に付いていなくて
申し訳ないと思う一方で
⁡
本当の意味で
理解していなかった
といえると思います。
⁡
⁡
そして前打音の表情が素敵ですね。
音楽的に歌えるための運指なども
見直してみます。
⁡
 
⁡
取り上げたら切りがないくらい
色んなところに気づきをもらえているので、
楽器に向かった時に
頭や神経が繋がる事を意識して
練習したいです。
⁡
⁡
先生の様々なセミナー、
これからも楽しみにしています。
⁡
今後ともどうぞよろしくお願い致します
⁡
⁡
⁡
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
⁡
⁡
こちらこそ!
⁡
⁡
⁡
───────────
⁡
⁡
⁡
装飾音実践講座の募集がはじまりました。
⁡
私が25年かけて研究したことを
ギュッと凝縮してお伝えします。
⁡
プロフィールのリンク
⁡@mizunonaoko.lesson 
最新情報に詳細が載っています。
⁡
必要なかたに
私の大切な研究がお役に立ちますように。
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #装飾音
ウィーン原典版 ⁡ 出版社名 Viener Ur ウィーン原典版
⁡
出版社名 Viener Urtext Edition
設立年  1972年
⁡
B. Schott's Söhne 
(現在のShott Music)
と
Universal Edition
が
⁡
バロックから近世までの音楽作品を
科学的に批判的な版、
いわゆるウルテクスト版で
実践できるようにすることを
目的に合弁設立。
⁡
⁡
⁡
───────────
⁡
⁡
⁡
◇ウルテクストとは
出版社や編集者による
主観的な追加がなく
化学的、批判的な研究によって
導き出されたソースに忠実に
導き出された版。
⁡
⁡
◇合弁とは
国籍の異なった複数の企業が
事業を行うために共同で出資すること
だそう。

なるほど、Schottはドイツのマインツ、
Universalはウィーンですね。
⁡
⁡
⁡
⁡
実は今回も私の黒歴史を・・
⁡
/
ウィーン原典版、って
大学に入るまで知りませんでした!!
(恥 え〜ん)
\
⁡
⁡
⁡
⁡
───────────
⁡
⁡
⁡
⁡
さて
水野が個人的に
ウィーン原典版が素晴らしいと感じるのは
クリティカルポイントが
たくさん書かれているところ✨
しかも日本語訳がありがたい🥰
⁡
そして価格が割とお手頃🤩
⁡
私はバッハ
ヘンデル
シューベルトを持っています。
⁡
⁡
⁡
⁡
皆さんは、ウィーン原典版だど
どの作曲家のものをお持ちですか?
⁡
⁡
よかったら、コメント欄や
DMで教えてくださいね。
⁡
⁡
⁡
⁡
───────────
⁡
⁡
⁡
装飾音講座
来週10/27からスタートしようと思います。
今週末までに詳細をお知らせします。
⁡
たくさんのお問合せを
ありがとうございます。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
⁡
🚩あなたにとっての
\理想の働き方/
とは
どんな働き方ですか?
⁡@mizunonaoko.lesson
⁡
今はどんな働き方をしていますか?
⁡
⁡
平日だけですか?
⁡
平日と土曜日ですか?
⁡
土曜日は働くけれど
日曜日と祝日は必ずお休みをする
と言う働き方ですか?
⁡
⁡
家族との時間
自分に還る時間を
大切にする日を作っていますか?
⁡
⁡
お休みを作るために
丸一日は10時から夜の8時まで
ずっと働きっぱなし
と言う事はありませんか?
⁡
⁡
時給に換算したら
日本の1時間のバイト代よりも少なかった
⁡
なんてことになっていませんか?
⁡
⁡
⁡
私は今
【レッスン】は平日3日、土日は隔週、
という働き方を
もう7年続けています。
⁡
⁡
⁡
⁡
教室を立ち上げたときは
だれでも
いつでも
お問合せがくれば
全て引き受ける、
という気持ちで
一ヶ月のうち、
完全にお休みの日が1日、2日、で
頑張っていたこともあります。
⁡
⁡
これは若いからこそできたことですが
今は続けられても
歳をとると、
こんな働き方は絶対にできない!
思っていました。
⁡
自分の将来のために
「自分の理想の働き方とはどんな働き方なのだろう」
自問自答しながら過ごしてきました。
⁡
⁡
この答えを探しながら
自分の力を
最大限に出せる教室作作りを目指してきました。
⁡
⁡
⁡
⁡
その結果
この働き方にしてからは
満席にもかかわらず
毎月多数の方からお問い合わせをずっといただいています。
⁡
⁡
この状態になるまでに
私がやり続けた事はと言うと
⁡
⁡
自分が【心から教えたい】と思う
理想の生徒さん像に向けて
地道にコツコツと
発信してきたことです。
⁡
⁡
「理想の生徒さん像」と
一口に言っても
その理想は様々です。
⁡
⁡
何歳から教えたいのか
逆に
本当は何歳以下は教えたくない、
という思いが
もしあるのであれば
⁡
その思いに蓋をせずに
全て書き出してみる作業を
やってみると良いかもしれません。
⁡
⁡
もし1人で難しいと感じたら
10月20日金曜日、朝10時30分から
私と一緒に
やってみませんか?

💻zoomオンライン開催です。
⁡
⁡
こちらは
リクエストにお応えする形で開催いたします。
🕥2時間しっかりと
5名以下の少人数でのワークを行います。 
(4,980円)
⁡
とてもセンシティブな内容となりますので
参加される方は
お互いの個人情報の秘密厳守をお願いいたします。
⁡
DMにてご連絡くださいませ。
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
⁡ 【演奏するということ】と 【研究 ⁡
【演奏するということ】と
【研究するということ】は
どちらもベクトルが同じ。
⁡
どちらの行為も
すごく内向するということだから
⁡
ベクトルはどんどん
⁡
𓂅𓂅𓂅
内側へ内側へ
𓂅𓂅𓂅
⁡
と向かっていく。
⁡
そして
ある一点をすぎると
⁡
⁡
/
バーン!!
\
⁡
と弾けて
外側へ向けて発信できるようになる。
⁡
⁡
⁡
最初から
外へと情報を求めていたり
外の事情を取り入れようとして
ベクトルが外にしか立っていなければ
それ以上は開かない。
⁡
開花しない、って感じかな。
⁡
⁡
⁡
⁡
たとえば
演奏で緊張をするのもそうだけど
⁡
人の目を気にしていると
変に緊張をするじゃない?
⁡
⁡
私は人からの期待を感じすぎていた
コンクールは
予選で落ちた😅
⁡
⁡
でも
作品のことしか考えない時の演奏では
最高によいパフォーマンスができた。
そして気づいたら賞がついてきた。
⁡
私の過去はどうでもいっか😅
⁡
話を元に戻すね。
⁡
⁡
⁡
⁡
◯演奏するということは
 研究すること。
⁡
◯研究するということは
 本を読むこと。
⁡
◯そして自分で考えること。
⁡
⁡
だから
インプットは貪欲にした方がいい。
⁡
⁡
⁡
私は今まで溜め込んだ知識を
次世代へつなげるために
活動すると決めた。
⁡
⁡
芸術を未来に橋渡しできる人になりたい。
⁡
⁡
⁡10/22 ピアノの先生のための
チェンバロ弾き合い会 募集中です
@mizunonaoko.lesson 
プロフィールリンクから
お申し込みいただけます
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #henrypurcell #mission #ピアノ講師
⁡ 「昨日は水野先生の  大切なチェ ⁡
「昨日は水野先生の
 大切なチェンバロを
 弾かせて頂いてのレッスン、
 ありがとうございました!
⁡
 水野先生の
 バロック愛溢れる一言一言から
 インヴェンションの新しい世界が
 見えたことに感動です。
⁡
 Bach譜から見えてくることを
 もっともっと音楽的に
 据えられるようになりたいです。
 
 そして装飾音と長い音の価値観が
 変わりました!
 新たなバロック音楽の発見に
 感動しました」
⁡
初めてのレッスンを
受けられたピアノ指導者のかたからの
お声です。
⁡
⁡
⚜️バロック愛溢れる⚜️って
書いてくださって嬉しい!
⁡
⁡
なにしろ、私はバロックが苦手だったから…
⁡
⁡
この音の少なくて
少ないなかに様式があって
それがカクカクした印象で…
⁡
もうどうしたら良いかわからないから
ペダルをうすーく使って
お茶をにごす演奏をして
弾き逃げ😂してたし💨
⁡
⁡
⁡
「ピアノで弾くんだから
 ピアノの良さを出す演奏でいいやんか」
と
思いっきりロマンティックに
弾いていた時期もありました😇
⁡
⁡
今はその原因がわかります。
⁡
⁡
それは
⁡
/
楽譜の読み方を知らなかったから💦
\
⁡
⁡
⁡
実はその当時の私は
ないないない、のないずくし。
⁡
⁡
⁡
その頃は…
結婚していくお友達が
どんどんでてくる20代後半。
↓
え、わたしひとりだけど?!
⁡
⁡
留学を終えて帰国する友人たち
↓
私だって学校卒業したらすぐに留学したかった!
どこで狂ったんだ??
⁡
⁡
⁡
周りが変化していく様子を
⁡
もやもや〜
もやもや〜
⁡
と
みていました。
⁡
⁡
⁡
でも、
「私も留学すればいいじゃん!
 今しなきゃ、もう後はない!」
⁡
と
当時、使われ始めた
インターネットを駆使して
情報を集めました。
⁡
⁡
それでトランク一つ持って
イタリアへ飛んだのだけど🇮🇹✈️
⁡
⁡
⁡
そこから私の世界は
日本の独特な
《しがらみ》から完全に解き放され
心が自由になった🪽✨
⁡

はじめはちんぷんかんぷんだった
イタリア語も
すこーしずつ慣れていくと同時に
⁡
レッスンもスムーズに進むように。
⁡
⁡
そして教授のレッスンを受けるたびに
◯少ない音のなかに
どれだけの情報があるの⁉️
◯ここにこんな秘密が隠れてた⁉️
(ほんとは隠れてたのではなく
 「知らなかった」だけなんだけど、)
⁡
と気づされ
⁡
視点と思考も変えて
弾き方も変えて…
⁡
⁡
それから25年が経ちました。
⁡
⁡
わたしはこの知識を必要な方に
伝えていきたいのー🥰❣️
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #ピアノ講師 #バッハ #インヴェンション #bach
ヘンリー・パーセルの エア ⁡ Henry Pu ヘンリー・パーセルの
エア
⁡
Henry Purcell 
Air
を使って
プチ変奏を入れてみました。
⁡
⁡
Airは
2部形式の
さらりとした優美なスタイルが特徴です。
⁡
⁡
3拍子の意味
ニ短調の性格
♩🎵♩のリズムが織りなす
美しいメロディと
優しい和声にどんな変奏がいいかな?
⁡
なんて考えながら弾いてみましたよ。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
バロック指導 水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・苦手意識
・何が正しいのかわからない

といった原因を言語化して
⁡
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
𝗔𝗯𝗼𝘂𝘁 𝗺𝗲
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
@mizunonaoko.lesson
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
(ガングリオンは
 原因不明で、完治は望めません)
⁡
それでも
《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #装飾 #装飾音 #変奏 #variation #purcell #パーセル
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

YouTube

水野直子 YouTubeチャンネル

Facebook

Facebook page

練馬区・氷川台・桜台・早宮・北町・春日町・高稲荷公園
大人から子どもまでピアノ・チェンバロを学べる「水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー」
  Copyright © Noko Mizuno All Rights Reserved. Produced by R-web

MENU
  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて(2023年現在 募集停止中)
    • 幼稚園生・保育園生(2023年現在 募集停止中)
    • 小学生(2023年現在 募集停止中)
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
  • HOME
  • お問合せ
  • 料金
  • LINE
PAGE TOP