コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区練馬・桜台・氷川台・早宮・北町のピアノ教室。有楽町線・副都心線氷川台駅|西武線練馬駅・桜台駅|高稲荷公園近く)

お問合せ

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて
    • 幼稚園生・保育園生
    • 小学生
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 奈良

奈良

2018年5月10日 / 最終更新日 : 2018年5月10日 Naoko Mizuno 演奏

花咲く庭園II 第一回目練習

5月6日は『花咲く庭園II』の第1回目の稽古でした。 机に楽譜を広げて、選曲作業。 その後一通り演奏。 その様子を動画で公開中。 演奏者によるメッセージもあります。 お待ちしています!   チケットのお問い合わ […]

2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 Naoko Mizuno 演奏

7/26 花咲く庭園II 〜神と人の物語〜

『花咲く庭園II 〜神と人の物語〜』   高橋薫子さん(ソプラノ) 立花敏弘さん(バリトン) 水野直子(チェンバロ) 7月26日 東京オペラシティ 近江楽堂 18:30 開場 19:00 開演     […]

最近の投稿

7色の虹と7つの階段
2022年8月17日
調律=心を整える
2022年8月12日
新教材 おめでとう!
2022年8月4日
イタリア留学をした日から21年目へ
2022年8月1日
9月 月3回コースの新規生徒さま募集の受付を終了いたしました
2022年7月31日
7/31のミニ発表会を延期します
2022年7月29日
音を遠くに響かせて 音楽性、感受性を解き放とう
2022年7月28日
豊穣の象徴 葡萄の苗が仲間入りです
2022年7月23日
趣味の大人のレッスン生さん サラバンドに挑戦中
2022年7月21日
9月スタート【火曜日 18:30】 の年中さん以上のレッスン生さんを お一人のみ募集いたします
2022年7月18日

カテゴリー

  • diary
  • おんぷクラブ
  • お知らせ
  • イタリア
  • イタリア留学
  • エッセイ
  • オンラインレッスン
  • カウンセリング
  • クラヴィコード
  • コンクール
  • セミナー
  • セミナー受講者の声
  • チェンバロレッスン
  • バロック倶楽部
  • ピアノの先生のためのバロックコース
  • ピアノの先生のためのブラッシュアップ
  • ピアノ指導者のためのセミナー
  • ピアノ教室の選び方
  • フォルテピアノ
  • ワンポイント・アドバイス動画
  • 体験レッスン
  • 卒業生
  • 在籍生徒さん専用ページ
  • 大人のピアノコース(趣味編)
  • 子どものピアノコース
  • 子どものピアノコース レッスン教材
  • 季節のご挨拶
  • 教室発表会
  • 新スタジオができるまで
  • 未分類
  • 活動報告
  • 演奏
  • 演奏家になるために
  • 生徒募集中
  • 練馬・氷川台・桜台 お店情報
  • 講師演奏会情報

アーカイブ

公式LINE・メールフォームよりお問合せ

レッスン予約・体験などお気軽にご連絡下さい

LINEからのお問合せ

※友達追加後トーク画面から1:1の個別トークができます。他の方には見えませんのでご安心ください。
※レッスンは火、水、木の11時から20時、土日は不定期で行っています

メールでのお問合せ

お問合せフォームへ

メールマガジン

メルマガ登録フォームへ

ピアノ講師のためのスキルアップ法

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
  • チェンバロレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金
  • ピアノ指導者の方へ
  • 門下生の声
  • FAQ
  • お問合せ
  • ブログ
  • 水野直子公式サイト

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子 ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子

講師:水野直子
ピアニスト・チェンバロ奏者 福岡県北九州市出身。

音大在学中にピアノレッスンを始め、2022年現在、レッスン生やコンクール審査を担当した人数は2,000名を超える。

武蔵野音楽大学大学院終了後、2002年にイタリアへ。7年の留学生活を終え、2010年より練馬区にてピアノ教室を設立。

「ピアノで幸せになる!」をモットーに、笑顔の絶えない教室づくりを目指しています。

LINEからのお問合せ

水野直子 公式サイト

水野直子 公式サイト

Instagram

mizunonaoko.lesson

🎼クラヴィコード/チェンバロ/フォルテピアノ/ピアノ
🎼17世紀バロックから近現代まで指導 
🏅コンクール審査員🏆日本バッハコンクール全国大会|日本クラシック音楽コンクール審査員
🎤バロック専門 
🇮🇹イタリア留学7年
💗愛犬いっちゃん
プライベート @naoko.mizuno
🎹体験レッスン受付中

水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|練馬区桜台
Instagram 投稿 18045424819362117 Instagram 投稿 18045424819362117
⁡
音を遠くに響かせて 
 音楽性
  感受性を解き放とう𓅯
⁡
⁡
今日のpostはレッスン公開動画。
⁡
⁡
曲は《赤とんぼ》
⁡
⁡
夏の終わりに
夕焼けを目に映して飛んでいる
赤とんぼの姿は
本当にノスタルジックですよね。
⁡
⁡
使っている教材の
《赤とんぼ》のアレンジが
本当に美しんです。
⁡
私も子どものころに
こんな曲を弾いてみたかったなぁ、
なんて思ったりします。
⁡
⁡
私が子どものころは
こうしたゆったりした曲って
弾かせてもらえなかったんだよね。
⁡
⁡
最初から「子どもはゆっくりな曲は弾けない」って決めつけている先生に習ってたから😭
⁡
⁡
そんなことないよね、
美しい曲は
子どもだからこその感性で
表現できるよね!
⁡
⁡
⁡
そのお手伝いができるのが
水野の幸せなんだ✨
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #バロックタッチ #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #赤とんぼ  #練馬 #氷川台
#ピアノレッスン #piano #練馬区氷川台ピアノ教室 #チェンバロ教室
⁡ ⁡ ピアニスト・チェンバロ奏者の ⁡
⁡
ピアニスト・チェンバロ奏者の
水野直子です
⁡
⁡
ピアノでバッハも好き。
とくにこの《ゴールドベルク変奏曲》の
〈アリア〉の美しさったら…✨
⁡
⁡
でもここだけの話、
この曲を全曲弾くのは楽しいけど
聞くのはなかなか大変…
⁡
と思ってしまう私は
音楽家としてNGかしら😅
⁡
⁡
⁡
聞くのが大変、というのは
大変な箇所がわかるからなのですけどね。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #バロックタッチ #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #バッハ  #ゴールドベルク変奏曲
#bach #piano #練馬区氷川台ピアノ教室 #チェンバロ教室
⁡
年中さん
ピアノを始めて2ヶ月。
頑張りやさん!

#練馬区桜台ピアノ教室 #練馬ピアノ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #年中さん #ピアノ男子
⁡ ⁡ ピアニスト・チェンバロ奏者の ⁡
⁡
ピアニスト・チェンバロ奏者の
水野直子です
⁡
⁡
⁡
今日は真面目な話を💡
⁡
⁡
もし、バッハを上手くなりたい
とも思っていたら
バッハだけを勉強しても
なかなか上手くなりません。
⁡
なぜならそれは
バッハが
いろんな作曲家に
影響を受けてきた音楽家だから。
⁡
⁡
研究熱心なバッハは
先達たちの優れた作曲法や
アイデアを
たくさん勉強してきています。
⁡
⁡
だから
バッハが上手くなりたければ
バッハ以前の作曲家たちはもちろん
同時代の作曲家を勉強することです。
⁡
⁡
⁡
ルイ・クープラン
フランソワ・クープラン
ダングルベール
フローベルガー
⁡
パスクイーニ
コレッリ
ヴィヴァルディ
⁡
⁡
などなど
⁡
⁡
調べてみてね👓💻📖✏️
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #バロックタッチ #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #バッハ  #クープラン #ダングルベール #ヴィヴァルディ
⁡
⁡ ⁡ ピアニスト・チェンバロ奏者の ⁡
⁡
ピアニスト・チェンバロ奏者の
水野直子です
⁡
@naoko.mizuno
⁡
今日の動画はバロックタッチについて。
⁡
⁡
バロックタッチは、
第1関節を意識して
動かすことが大切です。

この動きは
一粒一粒の音を
歯切れ良くしていくために
必要不可欠です。
⁡
バロックがべちょ〜とする方は
手首を回転するタッチになっているかも。
⁡
⁡
チェックしてみてね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #バロックタッチ #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #バッハ 
⁡
⁡ ⁡ ピアニスト・チェンバロ奏者の ⁡
⁡
ピアニスト・チェンバロ奏者の
水野直子です
⁡
@naoko.mizuno
⁡
今日の動画はバロックタッチについて。
⁡
⁡
バロックタッチは、
第1関節を意識して
動かすことが大切です。

この動きは
一粒一粒の音を
歯切れ良くしていくために
必要不可欠です。
⁡
バロックがべちょ〜とする方は
手首を回転するタッチになっているかも。
⁡
⁡
チェックしてみてね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #バロックタッチ #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #バッハ 
⁡
⁡ 生徒さんの楽器を選びに 久保田チ ⁡
生徒さんの楽器を選びに
久保田チェンバロ工房さんへ。
⁡
⁡
日本にはチェンバロ工房が
約20工房あります。
⁡
チェンバロは
ピアノ以上に
その種類によって
また製作家の手によって
楽器の個性がでます。
⁡
例えば国別だけでも
少なくとも
⁡
フレンチ🇫🇷
ジャーマン🇩🇪
イタリアン🇮🇹
フレミッシュ🇧🇪🇳🇱
⁡
と特徴が分かれるし
⁡
そのなかで
16世紀
17世紀
と、
時代を入れると
同じ国でもかなり特徴が変わります。
⁡
⁡
古楽器選びは
自分のレパートリーや
今後勉強したいものを考えながら
絞っていきます。
⁡
⁡
これが
なかなか難しい、とも言えますが
水野は
この時間を本当に本当に
【幸せ】な時間だと感じます。
⁡
⁡
⁡
⁡
楽器は欲しいモデルが決まっていても
作り手との気持ちがあわなければ
その楽器が
たとえ手元に来たとしても
悲しい思い出を抱えたものとなります。
⁡
⁡
⁡
この気持ちをわかってくれる
製作家さんは
実はそんなに多くないです。
⁡
⁡
これは水野がイタリアから帰国して
日本の閉塞感を感じていることの一つです。
⁡
⁡
腕がいいのは当たり前、
そこに寄り添う気持ちがあるかどうか。
⁡
⁡
こんな時代だからこそ
【人の優しさ】【寄り添う心】が
必要ではないでしょうか。
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #練馬区 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #チェンバロ #寄り添う心 #優しさ #練馬ピアノ教室 #練馬区
⁡ チェンバロレッスン前に 必ず調律 ⁡
チェンバロレッスン前に
必ず調律。
⁡
⁡
面白いことに、
自分が弾くときには
少しぐらい狂っていても
弾いちゃうのだけど😅
レッスンする時には
調律が少しでも狂っていると
気になります。
⁡
⁡
⁡
最近、生徒さんが
バッハ以外の曲にも興味を持ってくれて
嬉しい😊
⁡
⁡
「バッハをチェンバロで弾きたい!」
という思いが
他の扉も開けていくんだよね。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
水野直子ピアノ・チェンバロアカデミーへの
お問合せは
プロフィール
@mizunonaoko.lesson から
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区桜台ピアノ教室 #練馬区 #チェンバロ教室 #調律 #バッハ #氷川台 
⁡
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

YouTube

水野直子 YouTubeチャンネル

Facebook

Facebook page

練馬区・氷川台・桜台・早宮・北町・春日町・高稲荷公園
大人から子どもまでピアノ・チェンバロを学べる「水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー」
  Copyright © Noko Mizuno All Rights Reserved. Produced by R-web

MENU
  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて
    • 幼稚園生・保育園生
    • 小学生
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
  • HOME
  • お問合せ
  • 料金
  • LINE
PAGE TOP