コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区練馬・桜台・氷川台・早宮・北町のピアノ教室。有楽町線・副都心線氷川台駅|西武線練馬駅・桜台駅|高稲荷公園近く)

お問合せ

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて(2023年現在 募集停止中)
    • 幼稚園生・保育園生(2023年現在 募集停止中)
    • 小学生(2023年現在 募集停止中)
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 楽典

楽典

2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 Naoko Mizuno ピアノの先生のためのバロックコース

アレグロ=速い という感覚は間違いではないけど、その本質を追求すると間違えていると言える というお話

最近の投稿

10月のレッスンスケジュール
2023年9月11日
レッスンでどこまで求めるか
2023年9月5日
9/15 バロック音楽の読み方セミナー 【ピアノの先生向け】満席(増席はありません)
2023年9月4日
8月レッスン 受付終了します 
2023年8月27日
9月のレッスンスケジュール
2023年8月25日
バロック音楽の速さと音について (インスタライブより)
2023年8月21日
拍感はバロックだけではないよ
2023年8月14日
質問「バッハでおすすめの版を教えてください」にお答えします
2023年8月10日
ユーカリポポラスで涼を
2023年8月7日
このところのあれやこれや
2023年8月3日

カテゴリー

  • 体験レッスン
  • 子どものピアノコース
  • 子どものピアノコース レッスン教材
  • コンクール
  • 大人のピアノコース(趣味編)
  • チェンバロレッスン
  • ピアノの先生のためのバロックコース
  • ピアノの先生のためのブラッシュアップ
  • ピアノ指導者のためのセミナー
  • バロック倶楽部
  • 演奏
  • 講師演奏会情報
  • クラヴィコード
  • フォルテピアノ
  • エッセイ
  • diary
  • セミナー
  • セミナー受講者の声
  • 新スタジオができるまで
  • イタリア
  • 在籍生徒さん専用ページ
  • オンラインレッスン
  • おんぷクラブ
  • 教室発表会
  • イタリア留学
  • ワンポイント・アドバイス動画
  • 演奏家になるために
  • レッスン枠 空き情報
  • 卒業生
  • 季節のご挨拶
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 未分類

アーカイブ

公式LINE・メールフォームよりお問合せ

レッスン予約・体験などお気軽にご連絡下さい

LINEからのお問合せ

※友達追加後トーク画面から1:1の個別トークができます。他の方には見えませんのでご安心ください。
※レッスンは火、水、木の11時から20時、土日は不定期で行っています

メールでのお問合せ

お問合せフォームへ

メールマガジン

メルマガ登録フォームへ

ピアノ講師のためのスキルアップ法

  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
  • チェンバロレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • 門下生の声
  • FAQ
  • お問合せ
  • ブログ
  • 水野直子公式サイト

水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子 ピアノ・チェンバロアカデミー

水野直子

講師:水野直子
ピアニスト・チェンバロ奏者 福岡県北九州市出身。

音大在学中にピアノレッスンを始め、2022年現在、レッスン生やコンクール審査を担当した人数は2,000名を超える。

武蔵野音楽大学大学院終了後、2002年にイタリアへ。7年の留学生活を終え、2010年より練馬区にてピアノ教室を設立。
「ピアノで幸せになる!」をモットーに、笑顔の絶えない教室づくりを目指しています。

LINEからのお問合せ

水野直子 公式サイト

水野直子 公式サイト

Instagram

mizunonaoko.lesson

バロック音楽のお役立ち情報を配信✍️
指導や演奏に悩む講師さんの味方|妻の地位向上を目指す
▷スランプ→コンクール受賞→🇮🇹7年🥇栄誉賞首席修了
▷各種コンクール審査員🏆
  
47歳💍→新居移転→1年後教室🈵
音楽好き官僚夫 愛犬いっちゃん 楽器5台と生活
🥰⇨ワイン🍷ガーデニング🌿料理🍽️

水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|バロック指導
今月は、多分今年中で一番忙しい。
⁡
嬉しいことです☺️
⁡
でも忙しいからといって
自分が身を置く空間をおそろかにしたくない。
⁡
むしろ、だからこそ大切にしたい✨
⁡
⁡
でも時間は有限🤔
⁡
⁡
今日は久しぶりに
午前中に少し時間ができた☀️ので
一気に花瓶の水を総取り返して
⁡
場所も入れ替えして
ほっ😌
⁡
たった20分だったけれど
その後の頭の切り替えがスムーズに。
⁡
⁡
芸術を伝える職業だからこそ
自分自身を潤わせ
大切にしなければ、って思う☺️
⁡
⁡
あなたが
あなた自身でいられる、
大切にしているものは何ですか?
⁡
⁡
よかったら教えてくださいね🥰
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano #花のある暮らし #flowers #丁寧な暮らし #丁寧に生きる 
#バロック指導水野直子
レッスンのない日
⁡
⁡
だいたいこんな感じ。
⁡
⁡
5時起床
↓
本を読む
↓
7時ごろ
コーヒーとクロワッサンの準備
↓
夫が起きる
↓
朝食はスタンディングスタイル
↓
8:55 夫出勤
↓
10時までに家事を済ませる
(しないこともある☺️)
↓
10時からスタジオ
(家事をしない時は9時前からスタジオへ)
↓
練習や書きもの、練習は
その日の気分で順序は変わる
↓
昼食は取らないことが多い
もしくは気分転換に
近所のお蕎麦屋さんへいく
↓
午後
練習
セミナー原稿
楽譜の掘り出し
楽譜の校訂
本を読む
ブログを書く
ビジネスの勉強 などなど
だいたい7時まで
↓
いっちゃんにごはんを食べさせてから
夕食を作る
↓
夫帰宅
(早い時は8時半、帰宅が遅い時は食べて帰る)
↓
9時半からzoomなどが入ることもあるので
就寝はパラパラ。
⁡
ベッドへ入るのが遅くなれば
次の日の起床が8時になることも。
⁡
5時間は寝たいです。
⁡
今日はちなみに…3時半から起きてます😆
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#ビアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #起業家 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
𓂃 装飾音についての質問を数多くい 𓂃
装飾音についての質問を数多くいただいています。
⁡
装飾音は
・時代
・国
・作曲家
などによって
趣味趣向、流行が異なるので
1つ知っていさえすれば
全てうまくいくと言うものではないのですが
⁡
まず1つ入れてみる
⁡
という作業をやってみると
案外と入れなければ、逆に寂しくて
ムズムズするようになってきます。
⁡
高い山のように思う課題も
一歩一歩踏みしめて歩いて行けば
いつの間にか山に登れていますよね。
⁡
今日1つ、装飾音やったら
明日の自分は、今日の自分より
確実に知識が増えているのです。
⁡
⁡
装飾音のワークを作ってみようかな。
⁡
⁡
興味がある方はメッセージくださいね。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #装飾音
𓂃 ブライトコプフ ウント ヘルテ 𓂃
ブライトコプフ ウント ヘルテル
Breitkopf & Härtel
⁡
ドイツ🇩🇪
⁡
創立年 1719
⁡
創業者
ベルンハルト・クリストフ・ブライトコプフ
Bernhard Christoph Breitkopf
(1695 - 1777)
⁡
⁡
現存する楽譜出版社のなかで
最古の歴史を持っているそうな。
⁡
⁡
ブライトコプフの楽譜は
大学生になって初めてその存在を知りました。
⁡
⁡
地方の田舎の出身の私は
高校2年の時に志望校受験準備のために
夏期講習を受けるまで
輸入版の存在すら知りませんでした。
⁡
伸び代しかない、といえば
そうなのでしょうが💦
⁡
周りの受講生が輸入版を持っている中で
全音や春秋社で受けるレッスンは
なんだか恥ずかしくて
そして惨めな気持ちになったものです。
⁡
レッスンが終わってすぐ行動したことが
ベートーヴェンのピアノソナタの
ヘンレ版を買いに
YAMAHAへ行ったことでした。
⁡
⁡
今回改めて
ブライトコプフ版について調べて
驚いたのが
ヘルテルがピアノも生産していたこと。
⁡
フォルテピアノを弾く人として
この知識がなかったことはアウト💢じゃないか、と。
⁡
この歳になっても
いえ
この歳になったからこそ
知ることができる情報があることに感謝です🙏
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano #ブライトコプフ#楽譜 #音大受験 

#バロック指導水野直子
⁡ 今日はよく尋ねられる 「おすすめ ⁡
今日はよく尋ねられる
「おすすめ本」を5冊紹介します。
⁡
⁡
1️⃣皆川達夫『バロック音楽』
(講談社学術文庫)
⁡
2️⃣礒山雅『バロック音楽』
(ちくま学芸文庫)
⁡
3️⃣アンソニー・バートン『バロック音楽』
(音楽之友社)
⁡
4️⃣高階秀爾『バロックの光と闇』
(講談社学術文庫)
⁡
5️⃣倉林靖『音楽と絵画(上)』
(芸術現代社)
⁡
⁡
どの本も水野のバイブル📕
バロックの概念や
歴史的背景が知りたくなった時は
必ずこの本のどれかを参考にします。
⁡
特に高階秀爾先生の
『バロックと光と闇』は
絵画的視点が音楽とリンクして
視野が広がります。
⁡
東京大学でも
高階先生の授業を
受講させていただいたことがあります。
⁡
当時既に名誉教授でいらっしゃったので
特別授業という形で
その年は一度きりの授業でしたが
先生のお名前を構内で見た時は
舞い上がりました🪽✨
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
⁡ バロック音楽を弾くときに ものす ⁡
バロック音楽を弾くときに
ものすごーく速く
テンポを設定している演奏に
出会うことがあります。
⁡
今のピアノは
速い打鍵を追求した楽器なので
速すぎて音が鳴らないと
いうことは
ほとんどないと思いますが
⁡
⁡
⁡
作品としての品格✨
や
作曲家の思い🙏
などの
その曲ができる経緯が
すっぽりと端折られてしまっていると
感じて
ちょっと悲しくなります。
⁡
⁡
リピートする時も
一呼吸おいていいんだよ〜
いつもいつもテンポ通りじゃなくても
いいんだよ〜
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
⁡ 春から 教室のレッスン生をはじめ ⁡
春から
教室のレッスン生をはじめ
コンクール目的の
アドヴァイスレッスンを
多くさせていただいていますが
水野はなかでも
【拍感】にはこだわりがあります。
⁡
⁡
拍感の育成は
バロック音楽のような音符の少ない曲には
顕著にその必要性が訴えられますが
拍感はそもそも普遍的なものです。
⁡
今日の動画は古典作品なのですが
この時代の拍感を出すには
指の俊敏な動きができるテクニックも備わっていることが大前提。
⁡
指がもつれると、
その弾きづらさによって
本来とは真逆の位置に
拍を強めてしまうことがあるので
⚠️要注意⚠️
⁡
バロックは音が少ない分
テクニックに振り回されずに
拍感の勉強ができるから
真剣に拍感を育てたければ
この時代から入ることを
絶対におすすめしちゃう✨
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
@mizunonaoko.lesson
このアカウントでは・・
⁡
バロック音楽の
・なぜだかわからないけど
 なんだかスタイルが違う気がする
・何が正しいのかわからない

といった原因を
⁡
17〜19cに残された
文献や手原稿、初版、
歴史との関連性などを読み込み
言語化することで
もっと
バロックを身近に感じられる…✨
⁡
⁡
そんなヒントを発信していきます。
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇ 
⁡
⁡
【リストを弾くチェンバロ奏者】
  水野直子
⁡
地方出身の根暗な女の子が
大学入学を機に関東へ。
学生時代、ロマン派作品に酔いしれ
華奢な手でリストを弾きまくった結果
大学3年次で演奏した
《葬送》のオクターヴにより
もともと患っていたガングリオンが大暴走。
⁡
それでも《ロ短調ソナタ》
《ダンテを読んで》
《ハンガリー狂詩曲》
《超絶技巧練習曲》を弾き続け
大学院を修了。
⁡
論文はラヴェル《夜のガスパール》の分析。
⁡
しかしいつも憧れるのは
バロックの静ひつで
凛とした姿。
⁡
同じ時
師から受けた数々の心無い発言で鬱も経験。
⁡
30歳目前、
「バロックを知らないまま、
 ピアノを弾かなくなるのは嫌だ」
と単身イタリアへ。
⁡
現在は
クラヴィコード
チェンバロ
フォルテピアノ
ピアノ
計5台とともに暮らしています。
⁡
現在の教室は1年で満席。
最近は経営についてのメッセージも
いただくように😊
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子
⁡
「バッハはどの版がおすすめですか?」
とよく尋ねられます。
⁡
⁡
私がおすすめするのは
ズバリ!
ベーレンライター🧸🌟
⁡
⁡
今日はその理由を簡単に説明しますね。
⁡
⁡
いまでは
世界中で愛されているバッハですが
没後はすっかり忘れ去られてしまっていた
作曲家でした。
⁡
バッハの復活の手助けとなったのが
メンデルスゾーンによる
《マタイ受難曲》の再上演です。

1841年のことです。
⁡
その後間もなくの
バッハの没後100年に
【バッハ協会】Bach -Gesellschaft
が設立されます。
⁡
それによりバッハの全作品を
出版する事業が開始されます。
⁡
この事業には
メンデルスゾーンやシューマンも関わっていて
⁡
1851年に第1巻を出版したのち
1899年までに第46巻までを出版しました。
⁡
これを『バッハ全集』
Bach Gesellschaft Ausgabeと言います。

この46巻のバッハ全集を出版したのち
バッハ協会は1900年に解散しました。
⁡
⁡
⁡
しかし誤植も多く
またバッハの作品かどうかの真偽が疑われる
作品も含まれていました。

(ペツォルトの《メヌエット》など・・・
 ですね💦)
⁡
⁡
バッハ協会が解散されたその年に、
すぐに【新バッハ協会】が設立されます。
⁡
この協会はバッハ全集完結後も
バッハに関する研究成果を世に広めるため、
⁡
1️⃣バッハ年鑑の発行
2️⃣バッハ音楽祭の開催
3️⃣バッハ博物館の設立
⁡
を推進することを大きな柱として活動していきました。
⁡
⁡
バッハ全集の完成を機に
バッハに関する研究はますます盛んになります。
⁡
1900年代前半は世界大戦もあり、
混乱の世の中でしたが
歴史に残る成果が
どんどんと積み上げられてきました。
⁡
そこでバッハ没後200年の
1950年から
再び全集を発行する企画が持ち上がり
⁡
ゲッティンゲンの
【バッハ研究所】と
ライプツィヒの
【バッハアーカイブ】
によって編集されていきます。

これを『新バッハ全集』として
ベーレンライター社が出版していくのです。
⁡
『新バッハ全集」は旧バッハ全集よりも
さらなる徹底した資料の考察や
綿密な作業が行われています。

これが水野がベーレンラーター版を使う理由です。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
@mizunonaoko.lesson では
今後は
バロック音楽に関する情報を
発信していきます
⁡
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#練馬区ピアノ教室 #バロック音楽 #チェンバロ教室 #練馬区氷川台ピアノ教室 #ピアニスト #ピアノ指導者 #ピアノ  #ピアノレッスン #piano 
#バロック指導水野直子 #バッハ
バロック音楽こそ表情豊かで艶やかな演奏を✨
バロックになると、途端に表情のなくなる演奏になる…
そんなお悩みを多く聞きます。
.
.
今日のライブでは
⚫︎音価ごとにタッチを変えること
⚫︎手首を使うこと
そうすると
\拍感も自然に出るよ/
というお話をしました。
.
.
暑い盛りですが🫠
お盆休みまで、元気で乗り切りましょう!
.
.
.
#バロック音楽 #ピアノ #ピアノのタッチ #ピアノ講師 #練馬区ピアノ教室 #練馬区桜台ピアノ教室 #大人のピアノ教室 #ピアノコンクール審査員
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

YouTube

水野直子 YouTubeチャンネル

Facebook

Facebook page

練馬区・氷川台・桜台・早宮・北町・春日町・高稲荷公園
大人から子どもまでピアノ・チェンバロを学べる「水野直子ピアノ・チェンバロアカデミー」
  Copyright © Noko Mizuno All Rights Reserved. Produced by R-web

MENU
  • HOME
  • 教室案内
  • ピアノレッスン
    • こどものピアノレッスンについて(2023年現在 募集停止中)
    • 幼稚園生・保育園生(2023年現在 募集停止中)
    • 小学生(2023年現在 募集停止中)
    • 中学生・高校生
    • 音大受験
    • アドバイスレッスン
    • 大人のピアノレッスン
    • 門下生の声
  • チェンバロレッスン
    • フォルテピアノレッスン
  • オンラインレッスン
  • 料金(税込)
  • ピアノ指導者の方へ
  • お問合せ
  • FAQ
  • ブログ
  • HOME
  • お問合せ
  • 料金
  • LINE
PAGE TOP