2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 Naoko Mizuno diary 風邪から復活 今月はブログの更新がほっとんどできませんでした。 コンサート、確定申告、バロック倶楽部、のマラソンが終了した途端、プシュー・・・ 5日間寝込みました。 レッスンのお休みにご快諾くださった皆さん、ありがとうございました。 […]
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 Naoko Mizuno diary バロック勉強会 ピアノの先生がスタジオへお越しくださってのバロック勉強会が久しぶりに開催されました。 前回が6月だったみたいなのですが、各人のご活躍をSNSで拝見しているからでしょう、そんなに間が空いていたとは思いませんでした。 ヘンデ […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 Naoko Mizuno diary 1月31日 16年前にイタリアから帰ってきた日 2009年の1月31日はイタリアから完全帰国をした日です。 あれから16年経ちました。 あの時行って本当によかったなぁとつくづく思います。 留学をしようか悩んでいる人。 少しでも留学を考えたことがある人は、絶対行ったほう […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 Naoko Mizuno ワンポイント・アドバイス動画 テレマン 《アレグレット》の楽譜の読み方 解説 先日喋りすぎたと思ったので、1曲に絞りました。 でも、まぁまぁ、喋ったかもしれない😆 この投稿をInstagramで見る 水野直子|指導者のためのバロック指導法|ピアノ&チェンバロ(@mizuno […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 Naoko Mizuno diary 高橋未希先生とのライブ 12日(火)のライブは、アーカイブとして残してくださっています。 この投稿をInstagramで見る 【バロックヴァイオリニスト】高橋未希 イギリス(@mikitviolin)がシェアした投稿 18日(月)は、高橋先生主 […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 Naoko Mizuno diary さくらちゃん、いっちゃん、ダウン 長らくブログが書けませんでした。 ブログを楽しみにしてくださっている皆さん、ごめんなさい。 インスタのストーリーズに投稿しているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、さくらちゃんが胃腸障害を起こして入院していました […]
2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 Naoko Mizuno ピアノ指導者のためのセミナー 10/9に前打音 復習会を行いました この日は復習のあとに、ドイツの感覚とイタリアの感覚などのお話に花が開いて、私の方がめっちゃんこ楽しませてもらっちゃった感じでした。 復習会はライトコースさん以上の方で行うので、動画視聴コースさんへの案内やアーカイブ提供は […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 Naoko Mizuno 大人のピアノコース(趣味編) 可能性は無限 やればやるだけ必ず上達する 10月のレッスンが始まって3日ですが、このところの生徒さんたちの上達がまぶしい! ショパンのスケルツォ第3番。とてもいい具合に仕上がってきましたね!タッチの変化もついて、物語を編むような演奏です。 夏のお籠もり期間に、ク […]
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月2日 Naoko Mizuno diary 夏が夏戻ってきた一日 昨日のパンは、こんな具合になりました。 今回のレシピは、強力粉200グラム、全粒粉100グラムに、バジルペーストを入れました。 昨夜半分食べて、残ったちょっとしっとりとしたパンをツナと千切りキャベツにマヨネーズを少し加え […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 Naoko Mizuno diary 今年もあと3ヶ月 まだまだやれることがたくさんあります 10月になりました。 今年もあと3ヶ月です。 涼しくなってきたし、計画もたてやすくなりましたね。 3ヶ月を切った今は、1ヶ月ずつの目標を設定して、着実に歩んでいくことが大切です。 私の場合は、バッハコンクールのワンポイン […]
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 Naoko Mizuno エッセイ YouTubeの著作権 異議申し立て 今日はYouTubeに関することを書きたいと思います。 実は、自作のレッスン映像をYoutubeにアップしたところ SourceAudio Holdings (music publishing) という団体か […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 Naoko Mizuno エッセイ トリルのタッチについて 今日はトリルのタッチについて。 ピアノを勉強している私たちは、当然のことながら、ピアノが生まれてから作られていったタッチで教育を受けていいます。 トリルに関していえば、手首を左右に揺らしながらトリルをするものが、それです […]