白露 玄鳥去(つばめさる)
こんにちは
練馬区氷川台のピアノ教室《水野直子ピアノ・チェンバロ教室》へのご来訪、ありがとうございます。
台風の影響でまた暑くなりました。
私の実家(北九州市)も、今回は雨どいが崩れる被害があった模様。
母が今までで一番怖い台風だったと言っていました。
近年、西日本の台風の被害が多くなってきているような気がします。
皆様のお住まいが被害に遭われていませんように。
本日のお題は、季節を表す言葉の『白露 玄鳥去(つばめさる)』です。
白露は、二十四節気で、9月8日から22日ごろまで。
草の葉に露が結ぶという意味で、日中はまた暑さが残るとはいえ、朝夕の涼しさを感じる頃だそうです。
玄鳥去(つばめさる)は、二十四節気をさらに三つに分けた七十二候の一つで、18日からの5日間。
この時期は、春に渡り鳥として一羽ずつやってきたツバメたちが、子ツバメを連れて、数千から数万羽の集団となって、帰っていくそう。
そして玄鳥去に新しいことを始めると、運が開ける、とも言われているそうです。
そこで、私は開運と自分の趣味を兼ねて、お花の投げ入れレッスンを受講しました。
お花は、おもてなしと自分の氣を上げるために、小さくてもお部屋のどこかに飾っておきたいと思っています。また毎回、選ぶのも楽しみしています。
ちょうどお花のレッスン週に、小学生のレッスン生さんから「先生、いつも、違うお花を飾ってる〜〜」と褒めてもらったのでした♪ 生け方は自己流ですけどね。
(9/18 ユリ、デンファレ、秋の紫陽花)
レッスンは9/21。
先生がご用意くださったのは
- ダリア(黒鳥)
- 紅スモモ
- パニカ
- クロコスミアベリー
ザ・秋!な色彩。こういうボルドー系って大好きなんです。
ドキドキのレッスンでは、お花をいける前に、各花の処理方法をお教えいただいてから、さあいけよう・・・!なのですが、どこからいけたらいいのかあたふた・・・で、基本の「き」から手取り足取りお世話になりました。
投げ入れは軸が大事、とのことで、まずは先生に軸となる形にふさわしい枝を選んでいただき、挑戦↓
花弁のあるお花の見せ方と、茎の見せ方に、悩む悩む・・
透明な花器は、茎が揃う美しさも大切だそうです。
そういえばピアノも足元が美しくないと、興ざめしますよね。その上、ペダルを踏む音がキシキシしていたりすると、上半身から出る音がそれなりに整っていたとしても、すべて台無しですよね。。。芸術って、美しいこと。(美術は、そうじゃないものもあるみたいですが、少なくとも音楽はそうだと言えます)
そして「美しい」って、どこか一部分だけで「美しい」との判断はできないってこと・・ということは、「美に終わりなし」か・・・
などとを思いながら、1時間、先生にチェックをしていただきながら完成。
顔が疲れている私…笑
他の生徒さんと一緒に並べてみると、あら、素敵!
向かって右は、プロ志望で修行中の方、中央の方はブーケ、そして左が私の(というのはおこがましいくらい、先生に手伝っていただいた)作品。
作品完成後は、唎酒師でもある先生がチョイスしてくださった日本酒カクテルと
栗を使ったクレープで歓談。
最高の出発でした!
こちらの会は、毎月第3土曜日に開催されているそうです。
私は10月から1月まで、毎週土曜日、語学の勉強があるのですが、参加できる時があれば行きたいと思っています。大人の生徒さん、もしご都合つかれましたら、その時はご一緒しましょう〜♪
What’s New
・子どもの生徒さんの募集を開始しました(火曜ただいま準備中・水曜、木曜対応)
・音大受験、コンクール対策、チェンバロレッスンは随時対応しています。
・ピアノ指導者のセミナー、レッスンは平日の午前中に行っています。
教室LINE@アカウント
タップ、またはクリックで簡単&一秒で登録できます。
ライングループとは違い、登録後は誰にも知られずに私と1:1のトークもできます。
メールよりもかしこまらなくて、私もよく利用しています。
水野の活動や教室は↓でご紹介しています
【水野直子 ピアノ教室(子供編)紹介動画】
子供さんは練馬区氷川台、平和台、桜台、早宮、光が丘、北町、和光市、文京区、葛飾区、豊島区、千川から、
大人の方・ピアノ指導者の方はひばりヶ丘、葛飾区、世田谷区、豊洲、千葉市、宇都宮、那須塩原、大阪、愛媛県松山市、福岡市、静岡市、横浜市、鎌倉、仙台市、秋田県よりお越しいただいております。