2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 Naoko Mizuno お知らせ 5月のスケジュール(5/9更新) 在籍の皆様へ 事務局より、レッスンの追加とセミナー開催日時に関する大切なお知らせがございます。 この度、定期レッスンにお通いのピアノ3回コースの生徒様のご予約状況を踏まえまして、不定期でレッスンをご希望される皆様向けの空 […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 Naoko Mizuno エッセイ 涙のショパンと、ちょっとお茶目なバッハの話 (本日の記事は、ピアノの先生むけメルマガより抜粋しています) 大型連休も後半ですね。みなさんのお出かけのご予定は? 私はといえば、この数日間、夕方になるとソワソワ……。そう、ショパン国際ピアノコンクール予備予選が始まって […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 Naoko Mizuno diary バラが咲きはじました! 1年に1度の楽しみが始まりました。 いつも最初はラ・レーヌ・ビクトリア。 これから8種類のバラが順番に咲いていきます。 今年はいつまで楽しめるかな? 全てはお天気次第 5月は毎朝ハサミと箒とチリトリを持って 庭周りのパト […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 Naoko Mizuno diary 夕桜 帰宅途中 石神井川の桜がまだまだ見事でした。 夕方に見る桜をなんというのだろう、夕桜?などと独りごち、辞書を見たら、当たっていた! 季語なのですね。 今、いろんなプロジェクトが並行して進んでいるのですが、情報解禁になって […]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 Naoko Mizuno diary 月が綺麗ですね 帰宅して見上げたら、チワワズが見ていました。 月が綺麗だなぁと思って、写真を撮ったのですがそういえば、「月が綺麗ですね」は「I love you」だとかなんだとか。 そんな話を聞いて感心するほど若くないのですが、本当にそ […]
2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 Naoko Mizuno diary 薔薇に蕾ができてきました 雨が降り、日中の気温も高くなってきました。 桜が終われば、薔薇の季節です。 そろそろかな、と思ったら、やっぱり! ラ・レーヌ・ビクトリアに小さな蕾がいくつかできていました。 ウィンチェスター・キャシードラルにも! この子 […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 Naoko Mizuno diary ミドルネームはあの名前に? 先日のミモザは、もうすっかり花が終わりました。 数日でしたが、それはそれは楽しませてもらいました。 また来年に向けて、鉢植えと剪定をしないと。 ああ、でも、砂利を敷いているところの土壌改良をしてもらって、地植えにしてしま […]
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 Naoko Mizuno エッセイ パスピエ passe-piedについて リクエストをいただいたパスピエについて、リールに簡単にまとめました。 パスピエは、はっきり言って速さと軽やかさが勝負! そこに装飾もつけられるので、演奏者の腕の見せ所です。 この投稿をInstagramで見る 水野直子| […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月29日 Naoko Mizuno お知らせ 新年度 設備費のお願い 新年度になる4月、当アカデミーでは1年分の設備費をお願いしております。 該当されるレッスン生の方は、お一人様/5,500円を4月までに、納入をお願いいたします。カード払いの方は、4月の最初のレッスン料と一緒に、設備費の決 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 Naoko Mizuno diary 風邪から復活 今月はブログの更新がほっとんどできませんでした。 コンサート、確定申告、バロック倶楽部、のマラソンが終了した途端、プシュー・・・ 5日間寝込みました。 レッスンのお休みにご快諾くださった皆さん、ありがとうございました。 […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 Naoko Mizuno お知らせ 4月のスケジュール(4/10更新) 4月のスケジュールをお知らせします。 月 14 満席 火 1 満席15 (14:00 – 16:00)22 (14:30 – 16:00) 水 なし 木 3 満席10 17 (14:00、16 […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 Naoko Mizuno エッセイ バイエル60番 PTNAコンペ課題曲 A2級 PTNAコンペ課題曲 A2級にバイエル60番が。 この曲は他の課題曲よりも群を抜いて難しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? さて私はこの曲が個人的にとても好きな曲なので、自分が昔レッスンを受けた記憶を少し話しなが […]