レッスン日誌をつけよう
練馬区・板橋区・豊島区 水野直子ピアノ教室のブログへようこそ。
https://naokomizuno-piano-cembalo.com/
練馬区・板橋区・豊島区の子どものピアノ教室
https://mizunonaoko-piano.jimdo.com
ピアノのレッスンが終わったら
「今日はピアノの練習しな〜い」
って思ってない?
それ、ちょっと待ったー!
ピアノのレッスンがあった日こそ、
帰って復習をしましょうね。
記憶って、自分が思っているほど、長続きしないものだそうです。
では「記憶」ってなんだろう?
記憶は、ある事柄を覚えて、それを忘れないように維持し、必要な時に応じて思い出す能力です。
そして記憶は3つに分類されます。
- 感覚記憶:ほんの一瞬だけ情報を覚えている(数百ミリ秒)
- 短期記憶:数秒から数十秒覚えている一時的な記憶
- 長期記憶:ほぼ永久
記憶は反復することによって短期記憶に送り込まれ、
この短期記憶を繰り返すことによって
長期記録に送り込まれます。
そして長期記録は3つに分類されます。
- エピソード記憶(5歳の頃にあんなこと、こんなことがあった、と覚えている自伝的記憶)
- 意味記憶(ものの名前、言葉の意味、概念など)
- 手続き記憶(運動的要素の強いスキルや習慣。例えば泳ぎ方、自転車の乗り方など)
ピアノはどこに入るでしょう?
ピアノはとっても複雑で高度な運動なので
手続き記憶に入るかな、と思います。
そしてピアノは
水泳のようにスイミングスクールへ行くだけでは上手くなりません。
上手くなるためには家での練習が必須です。
レッスンで指摘されたところを
まずは整理しましょう。
「エビングハウスの忘却曲線」をご存知でしょうか。
ドイツの心理学者である
ヘルマン・エビングハウスが
意味のない3つのアルファベットの羅列を
被験者にたくさん覚えさせ、
その記憶がどのくらいのスピードで忘れられたかを検証し、
グラフ化したものです。
この「エビングハウスの忘却曲線」によると
記憶後
20分で42%、
1時間で56%、
1日後には74%
忘れるそうです。
この忘却の勢いは恐ろしいですね!!!!!
ということは、
ピアノのレッスンのあった日に
練習しないとなると、
レッスンの半分以上の記憶が飛んでしまいます。
教室では
こうした「忘却」対策に
レッスンが終わった日にはレッスンノートを書く習慣をお伝えしています。
書き方にはちょっとした工夫があります。
それは、レッスンで私が書き込んだ楽譜を見ながら
「モーツァルトのソナタ、○小節目に息継ぎを入れる」
「バイエル○番、左手のレガートの弾き方を勉強してくる」
「リズム打ち、8分音符を均等に」
など、
できるだけ詳しく言語化させる、ということです。
そして必ず弾くこと。
写真は小学2年生のレッスンノート。
いいね、その調子!
当教室は、幼児からピアノ指導者までの指導をしています。
随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
お子さまの可能性を引き出して、
知らず知らずのうちに、ぐんぐん上達させます。
体験レッスンの流れはこちらのページを参考にされてください。
https://naokomizuno-piano-cembalo.com/blog/550/
YouTubeで教室の様子がご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCcyxtJBXy466LMXDD31BXfg
ピアノ指導者の方は、
月一回から、個々にスケジュールを決めていきます。
当教室ではピアノの先生のバロック指導に力を入れています。
レッスン内容の全てをバロック作品で受講される際は
「ピアノの先生のためのバロックコース」にてご相談ください。
◇練馬区 水野直子ピアノ・チェンバロ教室
https://naokomizuno-piano-cembalo.com
◇水野直子 オフィシャルサイト
http://naokomizuno.com
◇ピアノの先生のための《聴く・弾く・教える》楽しいバロック
http://ameblo.jp/pianolesson-baroque
◇水野直子YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcyxtJBXy466LMXDD31BXfg
◇水野直子Twitter
https://twitter.com/LA_TASTIERA
◇水野直子Instagram
https://www.instagram.com/naoko.mizuno/
◇Facebookページ
https://www.facebook.com/naokomizuno.piano/
https://www.facebook.com/nerimapiano/
◇メルマガ ピアノの先生のための《聴く・弾く・教える》楽しいバロック
https://my63p.com/p/r/KGmEJCdj
バロックの指導に役立つエッセイを発信しています。