バロックにも色々なスタイルがあります
バッハが好き、でもいざ弾くと緊張する
これはよく聞く言葉です。
でもね、気持ちもわかるんですよね。
なぜなら自分もそうだったし、
今でも、バッハを弾くときは、
背筋が伸びる、というか襟を正す、
というような感覚を持たされます。
どんなに勉強しても、やはり奥深く、難しいのです。
よく、「インヴェンションが弾きたい」ということで
お問い合わせくださるのですが、
インヴェンションは、難しいです。
真の意味で、インヴェンションを理解したい、
と思ったら
インヴェンション以外の曲も弾かれることをお勧めします。
バッハも、インヴェンションを作曲する前には
バッハ自身もそれまでに多くのさまざまな曲を学んできたし、
またインヴェンションに至るまでに
数多くの曲を作曲しています。
そうした勉強や実験を経て
余計なものを削ぎ落としたり
加えたりしたものが
インヴェンションなのです。
水野がお勧めするのは、
インヴェンションと同じくらいの技術力で学べる
『小プレリュードとフーガ』
『ウィルヘルム・フリーデマンのための音楽帳』です。
そのほかに、
バッハにちょっと疲れたな、と感じた時には
バッハの息子たち、長男フリーデマンや次男エマニエルの曲もいいです。
彼らの曲は、
バッハほどほど舞曲にこだわってはおらず
ピアノの作曲法も取り入れているため
メロディーが柔らかいものが多いので
弾きやすいかと思います。
ヤマハから出ている
バロック小品集1 と 2 など、楽しいと思いますよ。
よかったら是非。