導入期が大切な理由 ー 三つ子の魂百まで ー

ピアノは何歳から始めたら良いですか」

何度となく受けるこの質問に
私は「ピアノを弾きたいと思ったその時」
と答えています。

上の動画をご覧くださればお分かりのように、
だからこそ
ピアノは「年齢に関係なくいつからでも習える」ということなのです。

ただし、ピアノは習い始めが肝心。

「ピアノが弾ける」ようになるためには

ピアノを勉強するとはこういうことだよ
ということが伝わっていることが大切です。

「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもの・・
つまり、習い初めから、

  • 1日の練習時間はこのくらい
  • 練習する時間はここ
  • 曲が合格するまでには、ここまでのクオリティが必要になるよ

という全体的な外枠から

  • 初めての曲の最初のレッスンには、指番号通りに弾くことを目指そう
  • リズムが難しい時は、自分で「1と2と・・」と書く

などを習慣づけておくんです。
そうすると自ずと自分の頭で考えて
行動が起こせるようになるわけです。

「ピアノを弾けるようになるための、逆計算方式」です。

でもこれは、ピアノ講師だけの責任ではなくて
親の声かけが、すっごく重要。
小さなうちはなおさら。

大人になれば、例え初心者でも
そうした逆計算は自然にできますが
これは今まで生きてきた計算あってのこと。
これから経験を積んでいこうとする子どもに言っても
できませんからね。

こうした逆算方式は、ピアノに限りません。
他の勉強にも同じことが言えるし
生活習慣にも同じことが言えます。

本日はここまで。
導入期については、また書いていきたいと思います。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA