地味っぽいですが、すっごく重要な訓練

こんにちは
水野直子です。

 

皆さんのご自宅に、ビー玉はありますか?

 

私が子供の頃、
ビー玉はラムネの中に入っているもので
取れそうで取れなくて
手に届きそうで届かない、
憧れのような存在でした。

ところで、なぜビー玉っていう名前なのかな?と思い
調べてみましたらば。
ビー玉の「ビー」は、
ポルトガル語の「ヴィードロ Vidro」からきているとか。

ポルトガルといえば、
バロックの語源の由来にもなった語彙としても
美術史界や音楽史界では周知の通り。

ポルトガルは芸術や思想にも
とても重要な役割を持つ国のように感じますね。
自分のライフワークのスカルラッティも
ポルトガルにとっても縁があるし。

・・と、話がまた脱線していくので
この辺で話を戻して・・・

今日は、そのビー玉が
ピアノの指の動きの訓練に使えるよ、というご紹介です。
(動画は昔のものなので、今でももっと器用ですよ♪)

https://youtube.com/shorts/K4q8J-erlxk?feature=share 
(ショートムービーなので、埋め込みができなかった〜💦)

小さなキラキラは子供たちの心も揺さぶりますね。


楽しく指先を鍛えながら
ピアノをどんどん楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次の記事

街頭インタビュー