レッスン室の断捨離
最近、自分の空間を意識するようになりました。
毎日時間に追われて生活していて
(これは皆さんも同じかと思いますが)
その時その時を生きるのに必死で
気がついたら思考も整理できず・・・
思考の優先順位をつけたい。。。そう思って
周りを見渡してみたら
生活が雑になってしまっていることに気がつきました。
生活が雑になると
ものを溜め込みやすくなっていて
そしてその溜め込んだ環境に
無意識・無自覚になってしまっているな。と。
かっこよく書いてみましたが、
要は、身の回りに使わないものが増えていた、ということです(汗)
そんな時に、
断捨離のやましたひでこさんのTV番組を偶然見て、
それから同氏のYouTubeチャンネルを見るようになりました。
最初は、賞味期限がわかりやすい冷蔵庫から、
ということではじめてみて
なんとなくやり方を掴んで、
雑然としていた冷蔵庫内をスッキリさせました。
次はスタジオ内の鉛筆類へ。
鉛筆などの細々とした文房具は
細々としているために
要る、要らないの選択を
一つ一つ行うので
断捨離のハードルが高い、
ということだったのですが・・・
本当にその通り😅
わんさかある鉛筆やボールペンを
一つずつ手に取って、
試し書きをして、
今後自分が使いたい、と思うものを選んでいきました。
それでも、まだたくさんありますが・・
鉛筆はボールペンの他には
消しゴムが6個、
ホッチキスが2個
ハサミが3個(そのうち2つはボロボロ)
もありました。
山下さんが「自分に相応しいかどうか」
ということも断捨離の基準になる、
ということをお話ししていたので、
ケチケチ使っていたヨレたポストイットもどんどん捨てていきました。
もう100均の粘着の悪い
ポストイットは買わないこをここに誓います・・・
それかから、この機会に
内容を確認しないまま
口コミだけで購入した楽譜たちも処分です。
これは自分がイタリアから帰ってきてから
日本のある意味特殊な
ピアノ教育事情が気になって
買ったものでしたが
13年経ってからも、一度もレッスンでは使いませんでした。
それなのに13年も本箱に入っていたなんて
自分の感覚が麻痺していた、というか
ストック症候群、というか・・・
それに重複して買っていたものも数冊ありました。
↑こちらはいくつか他の先生に有効利用していただくものですが
↓この6冊は、まだ行き先が決まっていないので
ご興味ある方は、お譲りします。
ご連絡くださいね。
これからまた断捨離します!