2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 Naoko Mizuno diary 初調律と初弾き 元日に初調律をして イタリアンのオーナー様へ宮城道雄の《春の海》の即興演奏を撮影。 もともとお琴の曲ですがチェンバロもお琴と同じように弦を弾いて音を出すものなので違和感はあまりないような感じがします。 今年初演奏です。よ […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 Naoko Mizuno diary クリスマススワッグ 先月、クリスマススワッグ用に購入していた針葉樹たちをやっと束ねました。 去年まではフラワースクールに通っていましたが今年は完全に自分1人で花材を選んで、自分の好きなようにシンプルに作りました。 クリスマスまでの1週間は、 […]
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 Naoko Mizuno 教室発表会 18日 予定プログラム 18日の小学生以下の生徒さんのプログラムを、こちらにも記載しておきます。 11:30と12:30の二部制 写真が追いつかなくてごめんなさい! 大人の方は14時から ピアノとチェンバロの方のミックスの会です。 大人の方は遠 […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 Naoko Mizuno 演奏 来年のコンサートの準備が始まりました こんにちは 水野直子です。 今年は演奏活動を一切お休みしていました。 思えばこの3年間は、音楽家にとってはきつい時期でした。 思いのよらない別れもありました。 つい先頃までお元気な姿を見せてくれていたのに、突然、さよなら […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース 12月18日 ピアノ弾きあい会のお知らせ こんにちは 水野直子です。 12月18日 未就学児童さんから小学生までのピアノ弾きあい会を行ないます。LINEから一斉メッセージを配信しておりますがブログでもお知らせいたします。 開始時間は11時半からを予定していますが […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 Naoko Mizuno エッセイ 12月のスケジュール(再掲) こんにちは 水野直子です。2022年も残すところあと1ヶ月となりました。師走1日目の今日は肌寒いスタートです。レッスンにお越しの際は、どうぞ暖かくしてお越しくださいね。 12月のスケジュールはこちらです。https:// […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 Naoko Mizuno 演奏 ラジオ体操第2 チェンバロで弾いてみました 実はこのところ、また左手のガングリオンが疼いてしまって、病院を梯子しています。またこのことは改めて書くとしまして・・・本日は、ガングリオンの様子見を兼ねて、お遊び感覚で《ラジオ体操第二》をチェンバロで弾いときのものをアッ […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 Naoko Mizuno 大人のピアノコース(趣味編) 大人のピアノ再開組さんへ おすすめのテクニック本 3冊はこれで決まり! イタリアで、もうすぐ帰国するから最新の教材を探してみて驚いたのは、その数の多さでした。 昭和の『バイエル』→『ブルクミュラー25の練習曲』→『チェルニー30番』→『インヴェンション』という、まさしく体系的なカリキュラムを […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 Naoko Mizuno diary お休み、ありがとうございました 今週はレッスンをお休みさせていただいております。 ご協力下さいましたレッスン生の皆さん、並びに保護者の方々、誠にありがとうございました。 おかげさまで予定しておりました諸々の用事がすべて無事に終了し、帰京しました。 今回 […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 Naoko Mizuno diary 乾燥にご注意 今年は世界情勢とともに天候が不安定な一年でした。 天候は私たちの精神に確実に影響しますよね。 天候が不安定な時に体調を崩すのは生き物だけではありません。 楽器も不安定になります。 あなたの楽器は音が鳴らなくなった鍵盤や逆 […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 Naoko Mizuno お知らせ 12月のスケジュール 少し早いですが12月のスケジュールをお知らせします。 月 × 火 6、13、20 水 7、14、21 木 1、8、15 金 × 土 10 日 11、18日はスタジオ内弾き合い会 22日(木)から来年1月9日までお休みしま […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 Naoko Mizuno diary メガネもコンタクトも辛い件(汗) 夏にコンタクトの度数を2段階緩くしたら老眼がだいぶん楽になったのですが最近、またしても進んだ気がします。 そんなことで楽器を弾くよりも本を読む方が多い日はコンタクトはやめて遠近両用のメガネなのですが 天気が悪いとメガネで […]