2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 Naoko Mizuno エッセイ 7時からのレッスン、 習い事が子どもの居場所になるなど、徒然に 最近は共働きのご家庭が多くなりました。私自身としては女性も社会進出をどんどんしていってキャリアを積んでほしいと考えているタイプです。自分自身もそうありたいです。だから家庭に入ったことでもし夢を諦めなければいけない・・とい […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 Naoko Mizuno エッセイ バッハをうまくなりたければ バッハをうまくなりたければぜひやっていただきたいことがあります。 それは「バッハ以外の曲を勉強すること」です。 「バッハを弾きたいのに、どうして?」と思われるかもしれませんが、バッハがバッハの曲を作曲するまでにはバッハも […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 Naoko Mizuno エッセイ バロックタッチ 簡単練習動画アップ バロックタッチの質問を多くいただきます。 レッスンではお伝えできても文章ではお伝えしづらいので動画を撮ってみました。 この投稿をInstagramで見る 水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|練馬区桜台(@mizuno […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 Naoko Mizuno エッセイ メトロノームを使っていますか? ピアノを習っている人には馴染みのある・・と思いたいメトロノーム。 思いたい、というのはメトロノームが嫌い、苦手、という方が一定数いるから。しかし苦手な人はあなただけではありません。今ではメトロノームと大親友(だと思ってい […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 Naoko Mizuno エッセイ ピアノの温度と湿度 暦は立夏を迎えました。いよいよ夏の準備に入りますね。 沖縄が梅雨入りした、というニュースも聞きました。 ピアノも梅雨対策をしてあげましょう。 適切な湿度と温度管理に気を配りましょう 皆さんのご自宅では、ピアノをどこに置い […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 Naoko Mizuno エッセイ 「学びを再開させたい!」 こんにちは水野直子です。 今月は、お問い合わせをいただいた方にお一人お一人、お電話でじっくりお話を聞かせていただいていました。 その中で一番多かったのは「コロナでピアノレッスンが止まってしまっていた」ということでした。 […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 Naoko Mizuno エッセイ 手のひらの筋肉チェック 子どもの頃、こんな遊びをしたことはありますか? この投稿をInstagramで見る 水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|練馬区桜台(@mizunonaoko.lesson)がシェアした投稿 手のひらをぎゅっとくっつけ […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 Naoko Mizuno エッセイ ピアノ初心者がついついしがちな間違った練習法 3選 こんにちは 水野直子です。 久しぶりに教室のインスタを投稿をしました。↓フォローしてね↓https://www.instagram.com/mizunonaoko.lesson/ お題は●ピアノ初心者がついついしがちな間 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 Naoko Mizuno エッセイ ピアノで時短をしたければ 時は金なり。 生きている実感が、ますます高速化する現代は時短、省エネ、という言葉にますます敏感になっているな、という気がします。 ではピアノでそれは実現できるのかしらん? ピアノは時間芸術なので、絵画のように一瞬にして目 […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 Naoko Mizuno エッセイ 音量が出ない原因は指だけではありません 音量が小さい、と思っている人が悩むのは「指」のことが多いです。 もちろん、指にも原因がありますが、その何十倍もの原因を作っているのは手のひらです。 指をグーパーしてみてください。 指をすぼめるときは指が手のひらに集まって […]
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno エッセイ 花と動物と音楽と 我が家の庭について。 今年はなかなか花が咲かないなと思って心配していましたがこのところの陽気で少しずつ花が咲いてきました。 クリスマスローズもやっと株が太ってきました。 ブルーの子たち。シラーとムスカリ。 実は、昨日、蝶 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno エッセイ なめらかに弾くためには ピアノを弾いていて「自分の演奏はなぜかゴツゴツしている」と相談される大人の方がいらっしゃいます。 ゴツゴツ、ぼこぼこ、と音が均一にならない、というお悩みはよく聞きます。 その理由には、いくつかあって、また個々人の癖を見な […]