2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 Naoko Mizuno 教室発表会 今週のレッスンは18日に向けてのリハーサルレッスンです 今週は18日の発表会に出演される方は、リハーサルをしながらのレッスンです。 18日は、子供さんは2部に分けて行い、その後は大人の方の発表会となります。 小さな子供さんで初めての参加の場合は、ご挨拶や舞台マナーから勉強をし […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース ソルフェージュの課題添削はレッスン後に。 こんにちは 水野直子です。 当教室は、子供さんのレッスンにおいて、ピアノを「弾く」ことと並行して、ソルフェージュの勉強も大切にしています。 弾くことばかりをどんどん曲が進んでいっているとわかったつもりでも、実はわかってな […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 Naoko Mizuno 演奏 来年のコンサートの準備が始まりました こんにちは 水野直子です。 今年は演奏活動を一切お休みしていました。 思えばこの3年間は、音楽家にとってはきつい時期でした。 思いのよらない別れもありました。 つい先頃までお元気な姿を見せてくれていたのに、突然、さよなら […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 Naoko Mizuno diary 落葉 こんにちは 水野直子です。 このところの寒さで、落葉も一気に進みました。 写真手前は、マルバノキといって、ハート型の葉っぱが特徴です。 小さな庭に、どんなシンボルツリーを植えるか、最後まで悩みました。 アオダモが第一候補 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 Naoko Mizuno diary いっちゃん 年内最後のシャンプーへ 愛犬いっちゃん、年内最後のシャンプーへ行ってきました。 いっちゃんのシャンプーは獣医さんにお願いしています。正確には獣医さんのお嬢さんが、シャンプーやカットをしてくださっています。 いっちゃんのかかりつけ医さんは練馬獣医 […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 Naoko Mizuno 大人のピアノコース(趣味編) 大人だからこそのチェルニーを楽しむ こんにちは 水野直子です。 今日は大人の方のとっても素敵な演奏をご紹介します。 曲目はチェルニー30番より。 「え、チェルニー?!」と思われましたか? 実際、チェルニーに嫌悪感や苦手意識のある方も多いと思います。そこに子 […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 Naoko Mizuno 大人のピアノコース(趣味編) 大人のピアノ 弾きあい会のお知らせ 去年に引き続き、大人の方も12月18日に弾き合い会を行ないます。 時間は14時からです。 既に5名の方に参加表明をいただいております。 レッスンをするなかで「人前での演奏はしたくない」とお話の方には積極的にお声掛けはして […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース 12月18日 ピアノ弾きあい会のお知らせ こんにちは 水野直子です。 12月18日 未就学児童さんから小学生までのピアノ弾きあい会を行ないます。LINEから一斉メッセージを配信しておりますがブログでもお知らせいたします。 開始時間は11時半からを予定していますが […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 Naoko Mizuno エッセイ 12月のスケジュール(再掲) こんにちは 水野直子です。2022年も残すところあと1ヶ月となりました。師走1日目の今日は肌寒いスタートです。レッスンにお越しの際は、どうぞ暖かくしてお越しくださいね。 12月のスケジュールはこちらです。https:// […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 Naoko Mizuno エッセイ おすすめ書籍 『詳説 総合音楽史年表 ―音楽を世界の歴史からグローバルにとらえる』 皆川達夫/倉田喜弘監修 こんにちは 水野直子です。 今日はおすすめ書籍を紹介します。 『詳説 総合音楽史年表 ―音楽を世界の歴史からグローバルにとらえる』 皆川達夫/倉田喜弘監修 こちらの本は、以前メルマガにもご紹介をしたのでご存知の先生もい […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 Naoko Mizuno 演奏 ラジオ体操第2 チェンバロで弾いてみました 実はこのところ、また左手のガングリオンが疼いてしまって、病院を梯子しています。またこのことは改めて書くとしまして・・・本日は、ガングリオンの様子見を兼ねて、お遊び感覚で《ラジオ体操第二》をチェンバロで弾いときのものをアッ […]
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 Naoko Mizuno diary イタリアンチェンバロ 期間限定で我が家へ 贅を尽くして製作されたイタリアンチェンバロ様が、オーナー様のご厚意によって、しばしの間、お貸しいただけることになりました。 搬入される前にスペースの確保とお掃除を・・ クラヴィコードを移動して楽器を守るように置きました。 […]