2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 Naoko Mizuno 教室発表会 ミニ発表会 開催 水野直子です。 4/7(日) 小学生以下の生徒さんたちによる、スタジオ内のミニ発表会を開催しました。 元気いっぱい、だけど演奏する時になると、サッと集中して、顔つきが変わるこの瞬間が私は大好きです。尊敬するよ。 いろんな […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 Naoko Mizuno お知らせ 4月のスケジュール 23日(火)追加です 4月のスケジュールです 月 29 火 2、9、16、23 水 3、10、17 木 4、11、18、25 金 休 土 休 日 7、21 23日(火)追加しました!
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 Naoko Mizuno 講師演奏会情報 トークコンサート 終演 初めてのモダンチェンバロのコンサートが終焉しました。 和気藹々、笑顔満開の写真です。 (私の靴がスニーカーなのは、演奏後にパンプスから履き替えたから) 小西とも子先生(写真後方左)が橘亜由美先生(とも子先生のお隣)へ繋い […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 Naoko Mizuno diary いっちゃんの妹分 さくらちゃん こんにちは水野直子です。 実はクリスマス・イヴに、いっちゃんの妹分をむかえました。 いっちゃんは私が忙しいと必ず体調崩すので、獣医さんと話し合って、いっちゃんの妹を迎えることにしました。 妹ができると、面倒見なければなら […]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 Naoko Mizuno お知らせ 3月 満員御礼です 最近、いつもお知らせばかりでごめんなさい。 そして今回もお知らせです🙏 3月のレッスン枠は、すべて満席となりました。 ご予約は4月のレッスンスケジュールを見てね。 4月上旬は、石神井川沿いの桜が見事だと思 […]
2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 Naoko Mizuno コンクール コンクール審査を振り返って 今年度のすべてのコンクールの審査が終わりました。 でもすぐに来年のコンペの課題曲が発表になったので、ピアノ講師さんからのレッスン依頼がどどんときています。 今年は30代の若い講師さんからのお問い合わせがあって嬉しいです。 […]
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 Naoko Mizuno diary 2/26現在の 3月 スケジュール 3月のスケジュールのなかで、満席の日がでてきたのでお知らせします。 6日、7日、21日は満席となりました。 3月はレッスンができる日が少ないので、ご希望の方は早めにお知らせくださいね。 4月のスケジュールも、早めに出しま […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 Naoko Mizuno ピアノ指導者のためのセミナー 装飾音実践講座 明日 閉幕 今週、11月から始まった装飾音実践講座が終わりを迎えます。 写真は先週第5回目で取り扱ったものとそれに付随する例として取り上げたものです。 毎回課題が多くゆっくりと冬休みが取れなかった受講生さんもいらっしゃったかもしれま […]
2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 Naoko Mizuno お知らせ 3月のスケジュール 3月のスケジュールです 月 休 火 5、12、19 水 6、13、27 木 7、14、21 金 休 土 9 日 17、24 3月は久しぶりに、演奏をいたしますよ。ということでスケジュールはギチギチです。 早めにご連絡くだ […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 Naoko Mizuno diary 日本へ帰ってきて15年が経ちました 1/31はイタリアから日本へ完全帰国をした日でした。 あれから15年かぁ。 帰国した日のことは、今でも鮮明に覚えています。 イタリアのことは大好きだったけれど「ここは私が一生を終える土地ではないな」と感じていました。 音 […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 Naoko Mizuno お知らせ 2月のスケジュール 更新 2月のスケジュールで満席が出てきているのでお知らせします 2月は、このスケジュール以外レッスンができません、ごめんなさい。 レッスンマークのないところは、水野の休みなのかと思われるかもしれませんが、レッスン生のレッスンを […]
2024年1月28日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 Naoko Mizuno エッセイ 湿度管理 大丈夫? この時期になると、温度もそうですが、湿度の低下が気になります。 「それは、古楽器だからですよ」という声が聞こえてきそうですが、いえいえ、ピアノも同じですよ。 キッチンや冷暖房機の温風が直接出てくる近くに楽器を置いている、 […]