2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 Naoko Mizuno エッセイ 手のひらの筋肉チェック 子どもの頃、こんな遊びをしたことはありますか? この投稿をInstagramで見る 水野直子|ピアノ・チェンバロアカデミー|練馬区桜台(@mizunonaoko.lesson)がシェアした投稿 手のひらをぎゅっとくっつけ […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 Naoko Mizuno エッセイ ピアノで時短をしたければ 時は金なり。 生きている実感が、ますます高速化する現代は時短、省エネ、という言葉にますます敏感になっているな、という気がします。 ではピアノでそれは実現できるのかしらん? ピアノは時間芸術なので、絵画のように一瞬にして目 […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 Naoko Mizuno エッセイ 音量が出ない原因は指だけではありません 音量が小さい、と思っている人が悩むのは「指」のことが多いです。 もちろん、指にも原因がありますが、その何十倍もの原因を作っているのは手のひらです。 指をグーパーしてみてください。 指をすぼめるときは指が手のひらに集まって […]
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 Naoko Mizuno diary 教室の花たち 本日の記事は私の自己満足な投稿になるかと思いますがお時間を許される方はお付き合いくださいませ。 春分を過ぎたあたりから春の花が一気に咲き始めました。 待ってました〜!! 今回、驚きなのが!フリチラリアの育成に成功したこと […]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 Naoko Mizuno 教室発表会 教室内で弾き合い会|小学1、2年生 26日、11時から教室内で弾き合い会を行いました。 今回も無理せず、予定がある方はそちらを優先で、参加したい、弾きたい方のみで行いました。 結果、1、2年生さんたちが集合!そして中学生のお兄ちゃんが裏方さんとしてお手伝い […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース ピアノ教本は、新しいものを。 兄弟・姉妹の家庭ではお洋服のお下がりのように、使用済みの楽譜を、弟や妹に使う、ということをしている家庭がいることを知っています。 まだ使えるから、と思われるかもしれませんが、はっきり言います。 全然使えません。それどころ […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno エッセイ なめらかに弾くためには ピアノを弾いていて「自分の演奏はなぜかゴツゴツしている」と相談される大人の方がいらっしゃいます。 ゴツゴツ、ぼこぼこ、と音が均一にならない、というお悩みはよく聞きます。 その理由には、いくつかあって、また個々人の癖を見な […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 Naoko Mizuno お知らせ 園児〜小学低学年 新規生徒様 募集 スケジュール お待たせいたしました。 4月以降のお子さま用の空き枠をお知らせいたします。 火曜日 14:45〜15:45(30分2枠、または45分1枠) 水曜日 15:00〜15:30(30分 1枠) 木曜日 15:00〜16:00( […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース もうすぐ1年生・・・私までワクワク! 4月から1年生になるTちゃんと。 レッスン後、お母様が写真を撮ってくださいました。カラフルな色使いと、鋭い観察眼を持っているTちゃんです。Tちゃんの色彩感覚は、ピアノの音色を変える大きな武器になると思いますよ♪ 幼稚園も […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 Naoko Mizuno diary ひなまつりの思い出 3月3日のレッスンでは女の子はみんな、なんだかソワソワな様子でした。 そうですよね、ひな祭りだもんね。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物などを楽しんだご家庭も多かったはず。 私も、子供の頃、2月下旬から、母と妹と一緒にお雛様 […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 Naoko Mizuno エッセイ スピーチ 「夢を持ち続けよう」 昨年秋に、あるスピーチに登壇していました。 スピーチで決められていたのは「10分間」ということだけ。内容は自由。 スピーチはポジティブなものにしよう、と決め、幼少期から夢だった「ピアノの先生になる」という夢を持ち続けて、 […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 Naoko Mizuno diary 街頭インタビュー こんにちは水野直子です。 14日の朝のことです。「わっ、今日ってバレンタインではないか!」と気付いて急いで江古田のFamile代官山さんにダメもとで「ガトーショコラ、ありますか」と聞いたところ「いいですよ、作りますよ〜」 […]