2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 Naoko Mizuno 演奏 演奏動画:呪術廻戦オープニングテーマ 廻廻奇譚 去年から大ブレーク中のアニメ「呪術廻戦」のオープニングテーマ《廻廻奇譚》をアップしました。 普段はクラシックしか弾きませんがリクエストがあったので、試しに弾いてみたところ結構弾きごたえがありましたね。 私が使ったのは、プ […]
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース 卒業 3月に入り、卒園や卒業のご報告をいただいています。皆さん、おめでとうございます。 園児さんは、卒園する本人よりもご両親の方が感極まるのではないでしょうか。きっと色々なことを思い出しながら卒園式に向かわれることでしょうね。 […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース ピアノ教本は、新しいものを。 兄弟・姉妹の家庭ではお洋服のお下がりのように、使用済みの楽譜を、弟や妹に使う、ということをしている家庭がいることを知っています。 まだ使えるから、と思われるかもしれませんが、はっきり言います。 全然使えません。それどころ […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 Naoko Mizuno エッセイ なめらかに弾くためには ピアノを弾いていて「自分の演奏はなぜかゴツゴツしている」と相談される大人の方がいらっしゃいます。 ゴツゴツ、ぼこぼこ、と音が均一にならない、というお悩みはよく聞きます。 その理由には、いくつかあって、また個々人の癖を見な […]
2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース 新しい机です 4月から3歳ちゃんのレッスンが始まる予定なので一つ、机と椅子のセットを買い足しました。 プラスティックじゃない、木の机を探していました。 鯨のくり抜きも可愛らしいです。 教室の真ん中のテーブルは大人用のイギリスアンティー […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 Naoko Mizuno お知らせ 園児〜小学低学年 新規生徒様 募集 スケジュール お待たせいたしました。 4月以降のお子さま用の空き枠をお知らせいたします。 火曜日 14:45〜15:45(30分2枠、または45分1枠) 水曜日 15:00〜15:30(30分 1枠) 木曜日 15:00〜16:00( […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース もうすぐ1年生・・・私までワクワク! 4月から1年生になるTちゃんと。 レッスン後、お母様が写真を撮ってくださいました。カラフルな色使いと、鋭い観察眼を持っているTちゃんです。Tちゃんの色彩感覚は、ピアノの音色を変える大きな武器になると思いますよ♪ 幼稚園も […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Naoko Mizuno エッセイ バロックにも色々なスタイルがあります バッハが好き、でもいざ弾くと緊張する これはよく聞く言葉です。 でもね、気持ちもわかるんですよね。 なぜなら自分もそうだったし、今でも、バッハを弾くときは、背筋が伸びる、というか襟を正す、というような感覚を持たされます。 […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 Naoko Mizuno diary ミモザの日 ー イタリアを思いながら ー 3月8日は、イタリアではミモザの日と呼ばれて男性が女性へミモザをプレゼントする習慣があります。 この日は、女性同士だけで集まってレストランで夕食をとったり、またその後に映画へ行ったり、と夜の外出を楽しむ日でもあります。( […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 Naoko Mizuno エッセイ 入籍4年目突入 |ピアノ講師の結婚事情 2019年に入籍をして、気づけば4年目。 一緒に暮らし始めたのは、入籍2ヶ月後でしたがたった3年の間に「色々あったなぁ」という感じです。 ケンカもたくさんしましたよ。 今朝も、そんな話をしていたのですが「ケンカしなくなっ […]
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 Naoko Mizuno 子どものピアノコース 拍子を感じさせるレッスンは、オーバーリアクションで 数字は偶数と奇数。音楽のも当然、偶数拍と奇数拍。 混乱しないために、初心者レベルから、4/4と3/4の感じ方を繰り返し、体感することが大事。 その伝え方には講師は、多少オーバーリアクションかな、というくらいがいいです。 […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 Naoko Mizuno diary 確定申告 書類作り中 確定申告の書類整理であたふた。 毎年この時期に思うのが「もっと早くからやっておけば・・・!!」です。 でもやっぱり、ギリギリガール。これはもう、仕方ないかなぁ〜。 私が今年使ってみたのは、クラウド会計ソフトfree。使っ […]