2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 Naoko Mizuno エッセイ バッハ、ベートーヴェン、シューベルトの手原稿 手原稿はどこで手に入りますか、という質問をいただいたので、リンクを貼ります。 何度も書いているとは思うので、知っているよ、という方もいらっしゃるかもしれません。 バッハは、バッハデジタル。https://www.bach […]
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 Naoko Mizuno diary バラ 咲いています♪ 2020年8月に引っ越しをして、12月に少しずつ庭部分の土地改良をはじめ、2021年2月に薔薇を植栽しました。 当時は5本で、それから少しずつ増やして今は9本植わっています。 今年は3年目の春です。 もともと農地だったこ […]
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 Naoko Mizuno ピアノ指導者のためのセミナー 踊る楽譜 今出版されている楽譜に慣れていると、手原稿や、17、18世紀の銅板・木版印刷の楽譜を見ると、美しい、と感じます。 美しい、と感じるのは、今の技術によって同じ規則をなぞりながら見やすく印刷されているのでは決してなくて、その […]
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 Naoko Mizuno 演奏 Frescobaldi, Gaglialda V フレスコバルディ続きで、ガリアルダ第5番を。 とっても短い曲です。でもこの短いなかに、美のエレメンツがギュッと詰まっています。セクションは三つ。それぞれにリピートがついています。 こんな感じです。 A↓Aの繰り返し↓B↓ […]
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 Naoko Mizuno 演奏 Frescobaldi, Toccata Prima dal secondo libro イタリアンチェンバロでフレスコバルディのトッカータ第二集第一番を久しぶりに弾いてみました。 イタリアに留学して、初めてフレスコバルディのトッカータを弾いた時は、もう何が何やら全くわからなかったのですが、数年かけて、フレス […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 Naoko Mizuno ピアノ指導者のためのセミナー ピアノ指導者のためのインヴェンショングループレッスン ピアノの先生方から、インヴェンションのグループレッスンのご依頼をいただきました。 横浜方面にお住まいの先生方なので、練馬までお越しいただくのは、少し恐縮致しましたが「横浜から副都心線に乗り換えると一本だから」とお話くださ […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 Naoko Mizuno お知らせ お問い合わせは、メール or LINEの方が気が付きやすいです 5月1日から8日まで、レッスンをお休みします。 お問い合わせは、メールまたはLINE公式へメッセージをお送りくださると、助かります。 メール m.pianoacademy@gmail.comLINE公式 https:// […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 Naoko Mizuno お知らせ 6月のレッスンスケジュール 6月のレッスンスケジュールをお知らせします。 月 休 火 6、13、20 水 7、14、21 木 8、15、22 金 休 土 10 (17は応相談) 日 18 子どものレッスンは現在満室です。
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 Naoko Mizuno お知らせ 5月のレッスンスケジュール 5月のレッスンスケジュールをお知らせします。 月 休 火 9、16、23 水 10、17、24 木 11、18、25 金 休 土 13 日 21(満席)、30(追加しました!) 15日(月)はピアノの調律をします。 謹告 […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 Naoko Mizuno 演奏 【動画】フレスコバルディ Balletto I, Corrente e Passacagli 今月でお別れするイタリアンチェンバロで、フレスコバルディの練習をしています。 フレスコバルディ(Girolamo Frescobaldi 1583−1653 )は、鍵盤楽器をソロ楽器として世に位置付けしたといっても過言で […]
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 Naoko Mizuno エッセイ 指使いは変わらないものと、経験で変わっていくものとがある 指使いの書かれた楽譜と、書かれていない楽譜。あなたはどちらが好きですか?あるいは、どちらの楽譜だと安心しますか? 古い運指と新しい運指 指使いの歴史は鍵盤楽器が生まれてから、今の運指に定着するまで、長い歴史を辿ってい […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 Naoko Mizuno ピアノの先生のためのバロックコース コンクールアドヴァイスのお申し込みが増えてきています 早い時期では5月から始まる、甲子園的な位置付けの某コンクールの課題曲説明会が、毎年月初めにありますが、それからはうちもバタバタし始めます。 バロック時代の鍵盤楽器は、ピアノではなくチェンバロだったわけだけれど、そうだから […]